日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4117件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 岡崎 敦 山田雅彦『中世フランドル都市の生成-在地社会と商品流通-』
刊行年:2005/03
データ:歴史学研究 799 青木書店
書評
2302. 小笠原 長和 阿部善雄著『最後の「日本人」 朝河貫一の生涯』
刊行年:1984/10
データ:日本歴史 437 吉川弘文館
書評
と紹介
2303. 小笠原 好彦 梶原義実著『国分寺瓦の研究-考古学からみた律令期生産組織の地方的展開-』
刊行年:2010/10
データ:日本考古学 30 日本考古学協会
書評
2304. 小笠原 好彦 千田稔著『古代日本の王権空間』
刊行年:2006/01
データ:条里制・古代都市研究 21 条里制・古代都市研究会
書評
2305. 大平 聡 高橋富雄著『古代蝦夷を考える』
刊行年:1993/02
データ:日本歴史 537 吉川弘文館
書評
と紹介
2306. 大平 聡 野村忠夫著『律令政治と官人制』
刊行年:1994/06
データ:日本歴史 553 吉川弘文館
書評
と紹介
2307. 大平 聡 関和彦著『卑弥呼』
刊行年:1999/04
データ:国史学 168 国史学会
書評
と紹介
2308. 大平 聡 仁藤敦史著『古代王権と官僚制』.-畿内政権論を批判して国家成立史に挑む
刊行年:2001/03
データ:歴博 105 国立歴史民俗博物館
書評
2309. 大平 聡 大石直正著『奥州藤原氏の時代』
刊行年:2001/10
データ:日本歴史 641 吉川弘文館
書評
と紹介
2310. 大平 聡 荒木敏夫著『日本古代王権の研究』
刊行年:2006/11
データ:専修史学 41 専修大学歴史学会
書評
2311. 大村 進 総和町史編さん委員会編『総和町史 資料編 原始・古代・中世』
刊行年:2003/03
データ:法政史学 59 法政大学史学会
書評
と紹介
2312. 大村 拓生 桃崎有一郎『中世京都の空間構造と礼節体系』
刊行年:2011/08
データ:日本史研究 588 日本史研究会
書評
2313. 大森 実 安達一紀著『人が歴史とかかわる力/歴史教育を再考する』
刊行年:2002/03
データ:新しい歴史学のために 246 京都民科歴史部会
書評
2314. 大山 誠一 新川登亀男著『日本古代の対外交渉と仏教-アジアの中の政治文化-』
刊行年:2001/09
データ:日本史研究 469 日本史研究会
書評
2315. 大場 磐雄 滝口宏著『上総国分寺』
刊行年:1974/10
データ:日本歴史 317 吉川弘文館
書評
と紹介
2316. 大庭 康時 矢田俊文・竹内靖長・水澤幸一編『中世の城館と集散地-中世考古学と文献研究』
刊行年:2006/11
データ:日本歴史 702 吉川弘文館
書評
と紹介
2317. 大場 利夫 駒井和愛編「オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡」上巻
刊行年:1964/03
データ:考古学雑誌 49-4 日本考古学会
書評
2318. 大橋 信弥 三上喜孝著『日本古代の文字と地方社会』
刊行年:2015/04
データ:歴史学研究 930 青木書店
書評
2319. 太田 幸男 足立啓二著『専制国家史論-中国史から世界史へ』
刊行年:1999/07
データ:新しい歴史学のために 235 京都民科歴史部会
書評
2320. 太田 幸男 豊島静英著『中国における国家の起源』
刊行年:2002/04
データ:歴史評論 624 校倉書房
書評