日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 金田 章裕 浄水寺碑文記載の条里と寺領
刊行年:1997/09
データ:『古代の碑-石に刻まれたメッセージ-』 歴史
民俗
博物館
2302. 神戸 航介 古今文字讃
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史
民俗
博物館 解説文(Ⅳ 文字を使いこなす)
2303. 神宮 滋 東北地方の神宮寺.-神仏習合形態の北方への展開
刊行年:2008/07
データ:北方風土 56 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2304. 柴田 實 大国主命
刊行年:1961/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-5 至文堂
民俗
学的に見たヒーローとヒロイン
2305. 澤田 和人 野村正治郎衣装コレクション・小袖資料
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 デジタルで探る コラム
2306. 佐藤 松雄 保呂羽権現考
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2307. 佐藤 松雄 あこや(阿古谷)
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2308. 佐藤 松雄 金鶏伝説と金鶏山
刊行年:2010/01
データ:北方風土 59 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2309. 佐藤 松雄 炭焼藤太
刊行年:2010/07
データ:北方風土 60 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2310. 佐藤 真基夫 後三年の役についての一考察.-軍事的観点から定説を検討する
刊行年:2003/08
データ:北方風土 46 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2311. 佐々木 稔 秋田の鉄と日本海交易路
刊行年:2009/07
データ:北方風土 58 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2312. 坂本 稔 年代はこうして調べる.-炭素14年代法の原理|炭素14年代法のための試料調製|炭素14年代と実際の年代
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 年代を探る
2313. 齋藤 努 こうして素材を調べる-成分と金属組織|成分分析の実際1-古代官銭の成分と原料産地
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 素材を探る
2314. 小林 謙一|西本 豊弘 年代がわかると歴史観が変わる2.-縄文時代の高精度編年
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 年代を探る
2315. 小林 茂美 小野小町
刊行年:1961/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-5 至文堂
民俗
学的に見たヒーローとヒロイン
2316. 青山 宏夫 江戸幕府撰正保日本図
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 デジタルで探る コラム
2317. 伊能 嘉矩 奥州地方に於て尊信せらるゝオシラ神に就きて
刊行年:1894/05
データ:東京人類学会雑誌 9-98 東京人類学会 日本
民俗
文化資料集成15遠野の
民俗
と歴史
2318. 伊能 嘉矩 陸中に於ける馬に就きての諸伝説及行事
刊行年:1918/01
データ:人類学雑誌 33-1 東京人類学会 日本
民俗
文化資料集成15遠野の
民俗
と歴史
2319. 伊藤 祐紀 地名『秋田』の語源を考える さかのぼれば「古事記」のなかに
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版
民俗
2320. 伊藤 祐紀 雄勝地区の住吉系神社から雄勝城跡を探す
刊行年:2000/06
データ:北方風土 40 イズミヤ印刷出版 歴史
民俗
論考