日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 伊藤 博 紫式部の生涯=源語作者の肖像
刊行年:1978/02
データ:『図説日本の古典』 7 集英社
2302. 伊藤 博 堤中納言兼輔の風流
刊行年:1982/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-14 学燈社 紫式部の家門-文学者の血脈
2303. 伊藤 博 和泉式部と藤原保昌
刊行年:1986/05
データ:『古代文学論叢』 10 武蔵野書院 日記|随筆
2304. 石原 昭平 『落窪物語』.-徳孝と「さいはひ」を語る
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
2305. 池田 尚隆 藤原道長.-文学愛好者・文壇後援者として
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
2306. 伊井 春樹 歌壇の動向.-花山院と藤原公任
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
2307. 伊井 春樹 営々と続く注釈作業
刊行年:2007/12
データ:鴨東通信 68 思文閣出版
源氏物語
千年紀・古典再生に向けて〈第二回〉
2308. 伊井 春樹 〈源氏文化〉の諸相
刊行年:2008/04
データ:鴨東通信 69 思文閣出版
源氏物語
千年紀・古典再生に向けて〈第三回〉
2309. 伊井 春樹 古典再生へ
刊行年:2008/06
データ:鴨東通信 70 思文閣出版
源氏物語
千年紀・古典再生に向けて〈第四回〉
2310. 秋山 虔 枕草子
刊行年:1959/06
データ:『岩波講座日本文学史』 3 岩波書店
源氏物語
の世界-その方法と達成
2311. 秋山 虔 枕草子における上流貴紳と清少納言
刊行年:1959/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-10 至文堂
源氏物語
の世界-その方法と達成
2312. 今井 源衛
源氏物語
と紫式部集
刊行年:1967/05
データ:文学 35-5 岩波書店
源氏物語
Ⅱ|今井源衛著作集3紫式部の生涯
2313. 今井 源衛 物語文学の展開
刊行年:1967/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 ? 学燈社 今井源衛著作集1王朝文学と
源氏物語
2314. 今井 源衛 政治と人間
刊行年:1971/06
データ:国文学 関西大学国文学会 紫林照徑-
源氏物語
の新研究
2315. 今井 源衛 紫式部と清少納言
刊行年:1974/07
データ:文芸春秋デラックス 文芸春秋 紫林照徑-
源氏物語
の新研究
2316. 今井 源衛 日本古典文学の特質.-その表現をめぐって
刊行年:1984/
データ:日本学報 12 韓国日本学会 今井源衛著作集1王朝文学と
源氏物語
2317. 朧谷 寿
源氏物語
千年紀を終わって
刊行年:2009/04
データ:鴨東通信 73 思文閣出版
源氏物語
千年紀・古典再生に向けて〈第七回〉
2318. 大津 透 学術文庫版あとがき
刊行年:2009/02
データ:『日本の歴史』 6 講談社
源氏物語
千年
2319. 大曾根 章介 漢文学における伝記と巷説.-紀長谷雄と三善清行
刊行年:1969/09
データ:国文学 言語と文芸 66 大修館書店 日本漢文学論集2
2320. 大曾根 章介 具平親王の生涯 (上)
刊行年:1986/05
データ:『古代文学論叢』 10 武蔵野書院 日本漢文学論集2