日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 冨田 尚夫 松山市波賀部神社古墳出土須恵器について
刊行年:2003/03
データ:愛媛県歴史文化博物館
研究紀要
8 愛媛県歴史文化博物館 資料紹介
2302. 冨田 尚夫 四国中央市東宮山古墳の発見経緯と陵墓参与地治定について.-県立図書館所蔵行政文書から
刊行年:2005/03
データ:愛媛県歴史文化博物館
研究紀要
10 愛媛県歴史文化博物館
2303. 冨樫 泰時 米代川流域の遺跡(縄文)が語るもの
刊行年:2000/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
15 秋田県埋蔵文化財センター
2304. 冨樫 泰時|児玉 準 本荘市上谷地遺跡について.-由利柵推定地の調査
刊行年:1992/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
7 秋田県埋蔵文化財センター
2305. 時野谷 滋 斉明天皇紀の土木関係記事について
刊行年:1969/03
データ:小山工業高等専門学校
研究紀要
1 飛鳥奈良時代の基礎的研究
2306. JFEテクノリサーチ株式会社分析・評価事業部埋蔵文化財調査研究室 「鉄づくり」イベント産出鉄塊等の分析調査
刊行年:2007/03
データ:福島県文化財センター白河館
研究紀要
2006 福島県文化振興事業団|福島県文化財センター白河館(まほろん)
2307. 川鉄テクノリサーチ株式会社分析・評価事業部埋蔵文化財調査研究室 「鉄づくり」イベント産出鉄塊等の成分分析調査
刊行年:2005/03
データ:福島県文化財センター白河館
研究紀要
2004 福島県教育委員会
2308. 土橋 理子 奈良・平安の中国陶磁
刊行年:1989/07
データ:由良大和古代文化研究協会
研究紀要
1 由良大和古代文化研究協会
2309. 津々池 惣一 平安時代後期の瓦.-巴文瓦の様相について
刊行年:1996/11
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
3 京都市埋蔵文化財研究所
2310. 津々池 惣一 平安時代後期の瓦.-六勝寺を中心とする仏教瓦等の性格について
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
4 京都市埋蔵文化財研究所
2311. 津々池 惣一 醍醐寺子院妙法院.-その性格について史跡醍醐寺境内の調査から
刊行年:1999/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
5 京都市埋蔵文化財研究所
2312. 津々池 惣一 下醍醐.-子院の敷地検討
刊行年:2000/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
6 京都市埋蔵文化財研究所
2313. 津々池 惣一 下醍醐-西方中山丘陵の子院等.-市営醍醐東団地の調査から
刊行年:2001/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
7 京都市埋蔵文化財研究所
2314. 津々池 惣一 仁和寺西端域の子院等小考
刊行年:2002/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
8 京都市埋蔵文化財研究所
2315. 辻 純一 長岡京条坊復原における一考察
刊行年:1995/01
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
1 京都市埋蔵文化財研究所
2316. 辻 誠一郎 演題「環境史からみた古代の秋田」
刊行年:2010/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
24 秋田県埋蔵文化財センター 平成16年度秋田県埋蔵文化財発掘調査報告会 講演録
2317. 辻 裕司 古代都城出土の扇
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
4 京都市埋蔵文化財研究所
2318. 辻 裕司 横櫛.-横櫛の分類と生産遺跡
刊行年:2001/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
7 京都市埋蔵文化財研究所
2319. 辻川 哲朗 応神陵古墳外堤出土円筒埴輪の研究(外面調整〈突帯間隔〉)
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会
研究紀要
4 由良大和古代文化研究協会 研究論文
2320. 茅野 嘉雄 カマド状遺構の集成と今後の研究課題について
刊行年:2008/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
13 青森県埋蔵文化財調査センター