日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 古畑 徹 「永楽大典」所引「唐会要」記事一覧
刊行年:1991/
データ:金沢大学教養部論集(人文
科学
篇) 29-1 金沢大学教養部
2302. 不破 浩子 名古屋博物館蔵『和名類聚抄』について
刊行年:1996/10
データ:長崎大学教養部紀要(人文
科学
篇) 37-2 長崎大学教養部
2303. 北條 秀樹 府支配と西海道(その1)
刊行年:1980/03
データ:九州工業大学研究報告(人文・社会
科学
) 28 日本古代国家の地方支配
2304. 北條 秀樹 藤原広嗣の乱の基礎的考察.-栄原・長両氏説に接して
刊行年:1988/03
データ:九州工業大学研究報告(人文・社会
科学
) 36 日本古代国家の地方支配
2305. 古川 元也 鎌倉彫と鎌倉物.-三条西実隆の意識から
刊行年:2001/03
データ:神奈川県立博物館研究報告(人文
科学
) 27
2306. 藤森 健太郎 『続日本紀』天応元年四月辛卯条の再検討
刊行年:2009/03
データ:群馬大学教育学部紀要(人文・社会
科学
編) 58 群馬大学教育学部
2307. 藤原 鎭男 奈良時代産金についての一考察
刊行年:1998/03
データ:文化財保存修復学会誌:古文化財之
科学
42 資料
2308. 藤原 宏志 プラント・オパール分析による水田址の事前探査法
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然
科学
的研究』 同朋舎 探査・調査法
2309. 藤原 宏志|松谷 暁子|梅本 光一郎|佐々木 章 プラント・オパール分析法及び灰像法による古代植物遺物の研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然
科学
的研究』 日本学術振興会 生業
2310. 藤 謙敬 日本仏教教育源流考
刊行年:1975/03
データ:新潟大学教育学部紀要(人文・社会
科学
編) 16 新潟大学教育学部
2311. 福田 景道 『大鏡』の編年史的側面.-『栄花物語』の克服と追認
刊行年:1988/12
データ:島根大学教育学部紀要(人文・社会
科学
) 22-2 島根大学教育学部
2312. 福田 景道 「大鏡」における藤原道長の理想性・序.-栄華の相対的評価をめぐって
刊行年:1989/12
データ:島根大学教育学部紀要(人文・社会
科学
) 23-2 島根大学教育学部
2313. 福田 景道 歴史物語の「大臣」(上)
刊行年:1996/12
データ:島根大学教育学部紀要(人文・社会
科学
) 30 島根大学教育学部
2314. 平野 邦雄 古代国家に於ける税制と国衙
刊行年:1953/03
データ:九州工業大学研究報告(人文・社会
科学
) 1
2315. 平野 邦雄 豊前の条里と国府.-古代政治勢力の所在をめぐって
刊行年:1958/03
データ:九州工業大学研究報告(人文・社会
科学
) 6
2316. 平野 邦雄 子代と名代について.-古代宮廷領有民の諸形態
刊行年:1966/03
データ:九州工業大学研究報告(人文・社会
科学
) 14 大化前代社会組織の研究
2317. 前田 勉 本居宣長の天皇観.-「天壌無窮の神勅」と禍津日神との関連
刊行年:2000/03
データ:愛知教育大学研究報告(人文・社会
科学
) 49 愛知教育大学
2318. 前田 保夫 大阪湾及び播磨灘沿岸の縄文海進
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然
科学
的研究』 日本学術振興会 古環境
2319. 前田 安信 『播磨国風土記』成立私案
刊行年:1991/12
データ:福井工業高等専門学校研究紀要(人文・社会
科学
) 25
2320. 前田 安信 小碓命の「兄」
刊行年:1993/11
データ:福井工業高専研究紀要(人文
科学
) 27