日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2301-2320]
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2301. 川嶋 將生 文化史研究と芸能史研究
刊行年:2008/10
データ:芸能史研究 183 芸能史研究会
2302. 河添 房江 枕草子の喩
刊行年:1988/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-5 学燈社 源氏物語の喩と王権
2303. 河添 房江 上代の舶載品をめぐる文化史
刊行年:2011/11
データ:アジア遊学 147 勉誠出版
2304. 川谷 昭彦 北部九州の遺跡公園
刊行年:2012/10
データ:考古学ジャーナル 634 ニュー・サイエンス社
2305. 川口 勝康 帝紀論の可能性
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-11 学燈社 記紀の再検討
2306. 川越 俊一 官庁街のパターン
刊行年:1988/02
データ:季刊考古学 22 雄山閣出版 都城の構成
2307. 川崎 剛志 智証大師の熊野参詣
刊行年:2009/09
データ:巡礼記研究 6 巡礼記研究会
2308. 蒲原 宏行|本田 秀樹 佐賀・長崎県の円墳
刊行年:1990/08
データ:古代学研究 123 古代学研究会
2309. 柄谷 行人|村井 紀 神話の論理と理論の神話
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 対談
2310. 河合 隼雄 夢と深層心理
刊行年:1973/01
データ:伝統と現代 19 伝統と現代社
2311. 川合 康|阿部 泰郎|兵藤 裕己 歴史の語り方をめぐって
刊行年:2002/07
データ:文学(隔月刊) 3-4 岩波書店 座談会
2312. 河上 邦彦 高松塚古墳とキトラ古墳の壁画保存問題の経緯|考古学から見た壁画古墳
刊行年:2005/12
データ:考古学ジャーナル 538 ニューサイエンス社
2313. 河北 騰 大鏡を通して
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 後世からの逆照射
2314. 鎌田 元一 仁徳陵
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
2315. 加美 宏 藤原広嗣の乱の記録と説話
刊行年:1967/12
データ:軍記と語り物 5 軍記物談話会
2316. 神尾 登喜子 『常陸国風土記』地名起源伝承考.
-
「古老相伝」をめぐって
刊行年:1990/03
データ:同志社国文学 33 同志社大学国文学会 古代天皇伝承論
2317. 亀井 明徳 新安沈船にみる日元貿易
刊行年:1993/02
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 2 朝日新聞社 鎌倉時代
-
新しい時代の担い手たち
2318. 亀田 博 飛鳥京跡
刊行年:1982/05
データ:明日香風 3 飛鳥保存財団
2319. 金子 修一 市井の暮らし 平康坊
刊行年:1996/09
データ:しにか 7-9 大修館書店
2320. 金子 浩昌 銛頭の変遷
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版