日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2401件中[2321-2340]
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2321. 品田 悦一 語れなかった日本精神.-『
万葉
集』第百刷に寄せて
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 秋季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅱ
2322. 桜井 満 高橋虫麻呂
刊行年:1969/05
データ:『和歌文学講座』 5 桜楓社
万葉
集東歌研究∥
万葉
集の民俗学的研究
2323. 栄原 永遠男 歌木簡と
万葉
集
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 夏季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅰ
2324. 佐伯 有清 対外政策と文化
刊行年:1983/09
データ:『日本の美術と文化』 2 講談社 日本の古代国家と東アジア
2325. 秋山 虔 源氏物語は
万葉
集をどう受けたか
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 夏季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅰ
2326. 小野 寛 「風流侍従」から天平の「風流」を考える
刊行年:1991/12
データ:『論集上代文学』 19 笠間書院 歌垣|藤原武智麻呂|佐為王
2327. 遠藤 宏 近世の
万葉
集研究
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 夏季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅰ
2328. 平川 南 家持と日本海沿岸の文字世界
刊行年:2001/03
データ:『家持の争点』 Ⅰ 高岡市
万葉
歴史館 秋季セミナー
万葉
びとはどう書いたのか
2329. 橋本 達雄 大伴家持の越中時代の長歌
刊行年:2001/03
データ:『家持の争点』 Ⅰ 高岡市
万葉
歴史館 開館十周年記念・第四回企画展開催記念講演
2330. 山崎 福之 原文に到る道
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 夏季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅰ
2331. 山口 博 家持終焉の地.-史料の検討から
刊行年:2002/03
データ:『家持の争点』 Ⅱ 高岡市
万葉
歴史館 夏季セミナー 家持の争点Ⅱ 多賀城|秋田城死亡説
2332. 松尾 光 貨幣の魔力.-富本銭と和同開珎
刊行年:2003/05
データ:『史話日本の古代』 7 作品社 コラム 古代の豪族と社会
2333. 松尾 光 山吹に魅惑的なイメージ
刊行年:2006/04/24
データ:産経新聞(奈良版) 産経新聞社
万葉
集と遊ぶ63
万葉
集とその時代
2334. 松尾 光 結髪を待ち焦がれる男心
刊行年:2006/07/03
データ:産経新聞(奈良版) 産経新聞社
万葉
集と遊ぶ72
万葉
集とその時代
2335. 松尾 光 歴史の実景知る宝探し
刊行年:2007/06/04
データ:産経新聞(奈良版) 産経新聞社
万葉
集と遊ぶ-随想つれづれ
万葉
集とその時代
2336. 松尾 光|高瀬 隆和|中西 進 額田王秀歌鑑賞
刊行年:2005/09
データ:『女流歌人(額田王・笠郎女・茅上娘子)人と作品』 おうふう
万葉
集とその時代
2337. 伊達 宗泰 藤原京とその周辺
刊行年:1967/11
データ:FHG 8 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
2338. 鈴木 淳 ますらおぶりの行方
刊行年:2010/03
データ:『歴史のなかの
万葉
集』 高岡市
万葉
歴史館 秋季セミナー 歴史のなかの
万葉
集Ⅱ
2339. 永井 路子|杉本 苑子 蘇我氏の女人たち
刊行年:1981/10
データ:明日香風 1 飛鳥保存財団 歴史の舞台∥〝飛鳥を生きぬいた〟執念の女帝∥対談
2340. 直木 孝次郎 東国の政治的地位と防人
刊行年:1956/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-10 至文堂 飛鳥奈良時代の研究