日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[2321-2340]
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2321. 田村 圓澄 聖徳太子伝の虚と実
刊行年:1989/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-10 至文堂 聖徳太子伝の諸問題
2322. 田村 憲治 「徒然草」
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-5 至文堂 テキストと古注釈
2323. 田村 正彦 三途の川にまつわる「初開男」の俗信
刊行年:2010/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 説話
2324. 近本 謙介 南都をめぐる能と日本紀.-補陀落の南の岸に展開する文芸世界
刊行年:1999/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-3 至文堂 古典文学の日本紀受容
2325. 近本 謙介 慶政の『漂到琉球国記』
刊行年:2006/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-10 至文堂 琉球・ヤマト往還
2326. 近本 謙介 説話集における神祇.-僧侶による参宮話とその周辺
刊行年:2007/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-8 至文堂 「記紀」-神話から説話へ
2327. 千谷 七郎 精神病理学から見た清少納言と紫式部
刊行年:1959/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-10 至文堂
2328. 冨倉 徳次郎 平家物語の仏教文学的様相
刊行年:1957/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 22-9 至文堂
2329. 冨倉 徳次郎 軍記物語の本質
刊行年:1963/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-4 至文堂
2330. 冨倉 徳次郎 軍記物語
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 保元物語|平治物語|平家物語
2331. 友繁 三二 六条御息所という女(続).-源氏物語の表現
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 投稿
2332. 戸谷 高明 火の呪儀
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の内質
2333. 豊島 修 熊野三山の信仰
刊行年:2003/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-10 至文堂 熊野の文化
2334. 豊嶋 泰國 悪霊祓師陰陽師と密教僧
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 陰陽道と陰陽師
2335. 豊嶋 泰國 鬼|葛の葉|式神|泰山府君祭|反閇|羅城門|朱雀門|名田庄村
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 晴明文学・伝説を理解するために
2336. 豊嶋 泰國 永遠のライバル 蘆屋道満
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 晴明とその周縁
2337. 豊田 武 貨幣|市と商人|人買い
刊行年:1951/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-8 至文堂
2338. 得丸 智子 『紫文要領』.-『源氏物語』復権の書
刊行年:2002/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
2339. 都倉 義孝 相聞の享受.-恋物語と恋歌と
刊行年:1971/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 36-11 至文堂 相聞の背景
2340. 都倉 義孝 壬申の乱・天武朝の人麻呂.-光と陰の相克
刊行年:1973/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 38-12 至文堂 宮廷と詩人