日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[2321-2340]
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2321. 鎌田 重雄 第二部東洋史第一章中国Ⅱ秦・漢
刊行年:1969/09
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2322. 門脇 禎二 倭の五王の時代
刊行年:1956/06
データ:『日本歴史講座』 Ⅰ 東京
大学
出版会
2323. 門脇 禎二 序論
刊行年:1970/04
データ:『講座日本史』 1 東京
大学
出版会
2324. 小泉 和子 記号としての竹の縁と柱
刊行年:1996/11
データ:『絵巻物の建築を読む』 東京
大学
出版会
2325. 高 啓安 釈”焼尾”.-一個唐代名宴称謂的文化人類学解読
刊行年:2010/12
データ:唐研究 16 北京
大学
出版社
2326. 黄 征 蒋礼鴻先生伝略 附蒋礼鴻先生論著目録
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京
大学
出版社 紀念文
2327. 黄 正建 天一閣蔵《天聖令》的発現与整理研究|《天聖令(附唐雑令)》所渉唐前期諸色人雑考
刊行年:2006/12
データ:唐研究 12 北京
大学
出版社 《天聖令(附唐令)》研究
2328. 黄 正建 《天聖令(附唐雑令)》所渉唐前期諸色人雑考
刊行年:2006/12
データ:唐研究 12 北京
大学
出版社 《天聖令(附唐令)》研究
2329. 高 明士 天聖令的発現及其歴史意義
刊行年:2010/12
データ:『中国古代法律文献研究』 4 中国法律図書有限公司
2330. 河内 祥輔 朝廷と幕府-なぜ朝廷は続いたのか|承久の乱と天皇-流罪された天皇
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 中世
2331. 河内 春人 天皇号の成立-成立と意義|天皇と皇帝-その違いは何か
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 古代
2332. 小嶋 芳孝 斎藤優の渤海遺跡発掘写真
刊行年:2006/05
データ:『北東アジアの交流と経済・文化』 桂書房
2333. 堅田 理 古代における「社」と大土地所有.-越中国東大寺領の「社」「神田」を素材に
刊行年:1998/05
データ:歴史の広場 1 大谷
大学
日本史の会
2334. 葛 承雍 唐貞順皇后(武恵妃)石槨浮雕線刻画中的西方芸術
刊行年:2010/12
データ:唐研究 16 北京
大学
出版社
2335. 勝村 哲也 修文殿御覧天部の復元
刊行年:1978/03
データ:『中国の科学と科学者』 京都
大学
人文科学研究所
2336. 志水 正司 東北の漆紙孝経
刊行年:1984/06
データ:三色旗 435 慶應義塾
大学
通信教育部 日本古代史の検証
2337. 志水 正司 日本古代における玄奘三蔵
刊行年:2004/05
データ:『政治と宗教の古代史』 慶應義塾
大学
出版会
2338. 清水 好子 王朝女流文学の形成と背景.-蜻蛉日記の場合
刊行年:1982/04
データ:『日本女性史』 1 東京
大学
出版会
2339. 下田 正弘 仏教学デジタル・アーカイブの構築に向けて.-「大正新脩大蔵経テキストデータベース」次世代の局面
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会 2007年度公開シンポジウム 仏典のテキスト学-データベースと日本古写経
2340. 島田 次郎 建武の政変
刊行年:1956/08
データ:『日本歴史講座』 Ⅱ 東京
大学
出版会