日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[2321-2340]
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2321. 高橋 進一 水晶製玉類の製作について.-敲打整形技法を中心として
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古墳時代
2322. 高橋 慎一朗 中世鎌倉における浄土宗西山義の空間
刊行年:1995/07
データ:『中世の空間を読む』 吉川弘文館 中世の都市と武士
2323. 高橋 慎一朗 木曽義仲の挙兵・入京・滅亡
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 源平の争乱(一)-内乱の幕開け
2324. 高橋 富雄 義経と弁慶 その実像と虚像
刊行年:1972/09
データ:歴史と地理 204 山川出版社 歴史の泉 奥州藤原
氏
その光と影
2325. 高橋 富雄 藤原三代
刊行年:1976/07
データ:歴史公論 2-7 雄山閣出版 奥州藤原
氏
その光と影
2326. 高橋 富雄 毛越寺のよみ方
刊行年:1978/09
データ:歴史と地理 276 山川出版社 奥州藤原
氏
その光と影
2327. 高橋 富雄 藤原清衡平泉移転の時期について
刊行年:1983/07
データ:日本歴史 422 吉川弘文館 歴史手帖 奥州藤原
氏
その光と影
2328. 高島 正人 大宝二年の「参議朝政」について
刊行年:1981/06
データ:立正史学 49 立正大学史学会 奈良時代の藤原
氏
と朝政
2329. 高井 佳弘 古墳時代における馬と農耕.-群馬県子持村白井・吹屋遺跡群の検討から
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古墳時代の祭祀と埋葬
2330. 関 幸彦 特集関係文献解説
刊行年:1979/03
データ:歴史公論 5-3 雄山閣出版
2331. 須田 勉 多賀城様式瓦の故地
刊行年:2005/05
データ:『古代東国の考古学』 慶友社 古代寺院と瓦
2332. 角南 勝弘|角南 聡一郎 美作地方出土の土器棺一例.-久米郡柵原町主馬の奥遺跡出土資料の紹介
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 弥生時代
2333. 鈴木 邦輝 北オホーツク水系のチャシ立地
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター アイヌ文化からの視点 アイヌ語地名
2334. 菅谷 浩之 白山古墳群の形成と竪穴遺構
刊行年:2004/03
データ:『幸魂(さきみたま)』 北武蔵古代文化研究会編
2335. 杉橋 隆夫 北条時政と政子.-その出身と心操
刊行年:1979/03
データ:歴史公論 5-3 雄山閣出版 源家三代
2336. 田中 文英 院政期における政治史研究の一前提.-政治権力の武力構成をめぐって
刊行年:1971/11
データ:日本史研究 122 日本史研究会 平安王朝(論集日本歴史3)∥平
氏
政権の研究
2337. 種市 幸生 根室市弁天島遺跡出土の銛頭について.-特に前田E群開窩型をとりあげて
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター オホーツク文化からの視点
2338. 田村 圓澄 飛鳥仏教の歴史的評価
刊行年:1959/07
データ:歴史学研究 231 青木書店 飛鳥仏教史研究|日本仏教史1飛鳥時代
2339. 西谷 榮治 朝鮮人の泰山漂着
刊行年:2004/09
データ:『北方世界からの視点-ローカルからグローバルへ-』 北海道出版企画センター アイヌ文化からの視点
2340. 永井 路子|永原 慶二 鎌倉の女たち
刊行年:1979/03
データ:歴史公論 5-3 雄山閣出版 対談