日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2341-2360]
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2341. 河内 春人 日本
古代
における「天子」
刊行年:2001/01
データ:歴史学研究 745 青木書店 日本
古代
君主号の研究-倭国王・天子・天皇
2342. 児島 建次郎 シルクロードの
古代
都市トルファンをめぐる
刊行年:1999/02
データ:別冊歴史読本 24-5 新人物往来社 特別企画
2343. 下出 積與
古代
における山岳信仰と仏教
刊行年:1978/12
データ:『日本における国家と宗教』 大蔵出版
古代
日本の庶民と信仰|論集奈良仏教4神々と奈良仏教
2344. 佐藤 長門
古代
天皇制の構造とその展開
刊行年:2001/10
データ:歴史学研究 755 青木書店
古代
における国家と王権
2345. 佐竹 昭 中国
古代
の帝位継承と恩赦・改元
刊行年:1996/12
データ:地域文化研究(広島大総合科学部紀要Ⅰ) 22
古代
王権と恩赦
2346. 坂本 太郎
古代
に於ける雑色人の意義について
刊行年:1952/06
データ:史学雑誌 61-6 山川出版社 日本
古代
史の基礎的研究 下 制度篇|坂本太郎著作集7律令制度
2347. 小山田 宏一
古代
の巨大水利施設:狭山池
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房
古代
の考古学と成果 コラム
2348. 木村 茂光
古代
の村落はどのように変わったか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社 中世の民衆生活史
2349. 黒田 達也 日本
古代
の「大臣」についての一試考
刊行年:1983/10
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 17 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本
古代
大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
2350. 木本 秀樹
古代
越中国司一覧稿.-兼官と任期に関連して
刊行年:1986/11
データ:富山史壇 92 越中史壇会 越中
古代
社会の研究
2351. 北山 茂夫 藤原恵美押勝の乱.-日本
古代
政治史のための断章
刊行年:1953/02
データ:立命館大学人文科学研究所紀要 1 立命館大学人文科学研究所 日本
古代
政治史の研究|日本
古代
内乱史論
2352. 鬼頭 清明 科学技術の応用は
古代
史研究に何をもたらすか
刊行年:1984/09
データ:日本の科学者 19-9 日本科学者会議 日本
古代
史研究と国家論-その批判と視座
2353. 鬼頭 清明 東野治之著『日本
古代
木簡の研究』
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
古代
木簡の基礎的研究
2354. 菊地 照夫
古代
王権と出雲の玉.-文献にみる出雲玉作
刊行年:2005/05
データ:玉文化 2 日本玉文化研究会
古代
王権の宗教的世界観と出雲
2355. 菊池 俊彦 ルスラン・セルゲーヴィチ・ヴァシリエフスキー著「コリヤークの起源と
古代
文化」
刊行年:1974/08
データ:北大史学 14 北大史学会 学界動向・批評 環オホーツク海
古代
文化の研究
2356. 菊池 俊彦 流浪の鬼と夜叉の国(
古代
漂流61)
刊行年:1990/09/28
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社
古代
史を語る∥環オホーツク海
古代
文化の研究
2357. 菊池 俊彦 蝦夷を連れた遣唐使(
古代
漂流62)
刊行年:1990/10/05
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社
古代
史を語る∥環オホーツク海
古代
文化の研究
2358. 菊池 俊彦 「三千里・・・」の世界観(
古代
漂流63)
刊行年:1990/10/12
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社 多賀城碑
古代
史を語る∥環オホーツク海
古代
文化の研究
2359. 亀田 隆之
古代
用水研究の基本的視角と二、三の問題
刊行年:1964/03
データ:関西学院史学 7 関西学院大学史学会 日本
古代
用水史の研究
2360. 亀田 博
古代
の宮都はなぜ移動したのか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社 日韓
古代
宮都の研究