日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[2341-2360]
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2341. 山中 章 長岡京
東北
部の条坊と条里
刊行年:1997/05
データ:『空から見た古代遺跡と条里』 大明堂
2342. 山本 彰
東北
の古代(北の古墳)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-古代律令国家とみちのくの文化-』 大阪府立近つ飛鳥博物館
2343. 横山 昭男
東北
水運史研究文献目録
刊行年:1985/10
データ:『流域の地方史-社会と文化』 雄山閣出版 付録
2344. 吉崎 昌一 本州
東北
部とのネット
刊行年:1984/03/17
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社 北海道創世記49第3部ヒトと文化24 北海道創世記
2345. 和田 清 唐代の
東北
アジア諸国
刊行年:1954/06
データ:東方学 8 東方学会 東亜史研究(満州篇)
2346. 渡部 育子 新野直吉著『古代
東北
の兵乱』
刊行年:1990/03
データ:秋大史学 36 秋田大学史学会 紹介
2347. 渡部 育子 藤原仲麻呂の
東北
経営と藤原朝
刊行年:2013/03
データ:史聚 46 史聚会 藤原仲麻呂政権とその時代
2348. 渡邉 一雄 横穴墓の地域性(
東北
)
刊行年:1975/06
データ:考古学ジャーナル 110 ニュー・サイエンス社
2349. 渡辺 伸行
東北
地方古墳時代研究に関する覚え書き
刊行年:1980/03
データ:川内古代史論集 1
東北
大学古代史研究会
2350. 渡辺 誠
東北
古代の木地椀について
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
2351. 渡邊 泰伸 須恵器の編年(
東北
)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
2352. 渡邊 泰伸 古代
東北
における古瓦の研究
刊行年:2006/03
データ:秀光中等教育学校仙台育英学園高等学校研究紀要 21 秀光中等教育学校・仙台育英学園高等学校 研究報告
2353. 黒田 一充 多賀城跡と多賀城碑|
東北
の古代(畿内から見た古代
東北
)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-古代律令国家とみちのくの文化-』 大阪府立近つ飛鳥博物館
2354. 柴田 俊彰
東北
地方における弥生時代埋葬形態について.-
東北
地方南部における研究史を中心として
刊行年:1977/02
データ:しのぶ考古 6 しのぶ考古学会
2355. 坂詰 秀一
東北
中世考古学会編 中世の出土模鋳銭-
東北
中世考古学叢書1-
刊行年:2002/02
データ:季刊考古学 78 雄山閣 書評
2356. 飯村 均
東北
中世考古学会編『海と城の中世』(
東北
中世考古学叢書四)
刊行年:2007/02
データ:日本歴史 705 吉川弘文館 書評と紹介
2357. 安彦 公一
東北
における仏教伝播の考察.-田村麻呂時代の
東北
の仏教
刊行年:2002/08
データ:『坂上田村麻呂展』 胆江日日新聞社
2358. 奥野 中彦
東北
民衆史の源流.-
東北
における名神・式内社の成立
刊行年:1978/10
データ:『民衆史の課題と方向』 三一書房
2359. 徐 光輝 中国
東北
地方の環濠集落について.-
東北
アジアにおける環濠集落の源流と展開
刊行年:2000/02
データ:『東夷世界の考古学』 青木書店
2360. 広瀬 和雄
東北
における水稲稲作の始まり|亀ケ岡文化の世界|
東北
の弥生時代|
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 みちのく弥生文化論