日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2341-2360]
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2341. 北村 秀人 高麗に於ける征東行省について
刊行年:1963/07
データ:朝鮮史
研究
会会報 6 朝鮮史
研究
会 例会報告 第四八回(1963/03/16)
研究
発表
2342. 北村 安裕 正倉院文書写経機関関係文書編年目録.-天平十六年
刊行年:2008/03
データ:東京大学日本史学
研究
室紀要 12 東京大学大学院人文社会系
研究
科・文学部日本史学
研究
室 史料目録・調査報告
2343. 河野 通明 稲の掛干しの起源についての基礎的考察
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館
研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食文化の諸相
2344. 川村 康 島田正郎先生の講義
刊行年:2011/03
データ:法史学
研究
会会報 15 明治大学法学部法史学
研究
室内法史学
研究
会 追悼文
2345. 川村 康 唐賊盗律40条箚記
刊行年:2020/03
データ:法史学
研究
会会報 23 明治大学法学部法史学
研究
室内法史学
研究
会
2346. 神田 信夫 島田先生と台湾
刊行年:2003/09
データ:法史学
研究
会会報 8 明治大学法学部法史学
研究
室内法史学
研究
会 特別寄稿・祝辞
2347. 川崎 利夫 原始・古代
刊行年:2005/02
データ:山形県地域史
研究
30 山形県地域史
研究
協議会 二
2348. 河内 一浩 横口式石槨の諸問題.-石棺型横口式石槨の提唱
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学
研究
論叢』 Ⅱ 花園大学考古学
研究
室30周年記念論集刊行会
2349. 川口 修実 和歌山県における松菊里型・松菊里系住居の検討
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学
研究
論叢』 Ⅱ 花園大学考古学
研究
室30周年記念論集刊行会
2350. 川崎 利夫 歴史考古学への関心
刊行年:1984/12
データ:山形県地域史
研究
10 山形県地域史
研究
協議会 手記集 地域史
研究
協議会と私
2351. 川崎 利夫 原始・古代
刊行年:1995/03
データ:山形県地域史
研究
20 山形県地域史
研究
協議会 二
2352. 鹿野 政直 福沢諭吉の朝鮮観
刊行年:1964/05
データ:朝鮮史
研究
会会報 8 朝鮮史
研究
会 例会報告 第五七回(1964/01/18)
研究
発表
2353. 金倉 円照|松山 善昭 東北地方における天台宗教団の特殊性.-平泉諸寺院を中心として
刊行年:1964/03
データ:日本文化
研究
所
研究
報告別巻 2 東北大学文学部日本文化
研究
所
2354. 片山 博道 平安時代における播磨の須恵器生産.-播磨諸窯の総合的編年試案
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学
研究
論叢』 Ⅱ 花園大学考古学
研究
室30周年記念論集刊行会
2355. 勝浦 令子 古代・中世前期出産儀礼における医師・医書の役割
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館
研究
報告 141 国立歴史民俗博物館
2356. 月光 善弘 慈恩寺開創と葉山信仰
刊行年:1961/03
データ:東北文化
研究
室紀要 3 東北大学文学部東北文化
研究
室 東北の一山組織の
研究
2357. 島 善高 西安旅行記
刊行年:1997/03
データ:法史学
研究
会会報 2 明治大学法学部法史学
研究
室内法史学
研究
会
2358. 栗田 正芳 道後平野における回転台土師器について
刊行年:1994/12
データ:『中近世土器の基礎
研究
』 Ⅹ 日本中世土器
研究
会
2359. 久世 康博 井戸はどうして埋められたのか(土器を入れる)
刊行年:2001/03
データ:京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
紀要 7 京都市埋蔵文化財
研究
所
研究
ノート
2360. 木本 元治 東北地方における黒色台付き椀形土器
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎
研究
』 Ⅶ 日本中世土器
研究
会