日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2341-2360]
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2341. 菅田 正昭 "麻殖"の
郡
名にみる阿波忌部の長い伝統
刊行年:2005/12
データ:歴史読本 50-12 新人物往来社 神社 古代技芸神の故地を往く(最終回)
2342. 菅原 征子 富士山噴火による甲斐国八代
郡
浅間神社の創建
刊行年:2000/12
データ:『シャーマニズムとその周辺』 第一書房 日本古代の民間宗教
2343. 菅原 文也 古代磐城
郡
所在郷名の考古学的考察
刊行年:1998/09
データ:いわき地方史研究 35 いわき地方史研究会
2344. 杉 仁|奥野 中彦 摂津国島上
郡
水無瀬荘絵図
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版
2345. 新行 紀一 足利氏の三河額田
郡
支配.-鎌倉時代を中心に
刊行年:1980/05
データ:『日本社会史研究』 笠間書院
2346. 神保 公久 九州の豪族居宅.-筑後国三潴
郡
衙と豪族居宅
刊行年:2007/12
データ:『古代豪族居宅の構造と機能』 奈良文化財研究所
2347. 神保 教子 アイヌの厚司織〈北海道沙流
郡
平取町二風谷〉
刊行年:1985/05
データ:『日本民俗文化大系』 13 小学館 山の技術と民俗
2348. 神保 忠弘 栗太・野洲
郡
における掘立柱建物データの抽出と分類
刊行年:1996/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 9 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その3-野洲・栗太をフィールドに(近江歴史クラブ)
2349. 末木 啓介 足立
郡
における九世紀後半から一〇世紀の煮炊具について
刊行年:2006/05
データ:『埼玉の考古学』 Ⅱ 六一書房
2350. 末木 健 墨書土器ネットワークの検討.-甲斐国巨麻
郡
の事例
刊行年:2007/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 23 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
2351. 田中 久夫 河内国丹南
郡
狭山郷日置庄の鋳物師と鉄の鍋
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十 吉川弘文館
2352. 田中 広明 垣内和孝著『
郡
と集落の古代地域史』
刊行年:2011/06
データ:日本歴史 757 吉川弘文館 書評と紹介
2353. 田中 弘志 弥勒寺東遺跡(美濃国武義
郡
衙)の調査
刊行年:1999/12
データ:条里制・古代都市研究 15 条里制・古代都市研究会
2354. 谷口 雅博 『常陸国風土記』香島
郡
「事向」の文脈
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
2355. 谷元 常次 阿蘇浜の館の発掘.-熊本県上益城
郡
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望
2356. 種石 悠 茨城県稲敷
郡
美浦村弁天塚古墳の測量調査
刊行年:2006/05
データ:茨城県考古学協会誌 18 茨城県考古学協会
2357. 種市 有憐 津軽雑考(一) 古城古舘について|津軽六
郡
のこと
刊行年:1933/07
データ:うとう 3 青森郷土会
2358. 種定 淳介 市辺遺跡の木簡と古代氷上
郡
の地方行政の実態
刊行年:2005/03
データ:兵庫のしおり 7 兵庫県
2359. 旅川 卓雄 羽前国西田川
郡
湯ノ沢の祝部土器
刊行年:1891/02
データ:東京人類学会雑誌 6-59 東京人類学会
2360. 田牧 久穂 石川県津幡町加茂遺跡出土 加賀
郡
示札と時代
刊行年:2001/01
データ:北方風土 41 イズミヤ印刷出版 歴史民俗論考