日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 入江 英弥 『万葉集』東歌のほととぎす歌.-「時」の解釈をめぐって
刊行年:2012/03
データ:武蔵野大学武蔵野
文学
館紀要 2 武蔵野大学武蔵野
文学
館準備室
2362. 池田 利夫 藤原定家の『源氏物語』研究と古典書写
刊行年:1980/10
データ:日本古典
文学
会々報 82 日本古典
文学
会
2363. 池田 利夫 鴨長明の大原と日野.-禅寂伝に関する新資料管見
刊行年:1997/07
データ:日本古典
文学
会々報 129 日本古典
文学
会
2364. 安藤 更生 鑑真和上生卒年攷
刊行年:1956/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 1 早稲田大学大学院
文学
研究科
2365. 安藤 更生 東大寺要録撰述年代の研究
刊行年:1961/12
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 7 早稲田大学大学院
文学
研究科
2366. 秋元 富美子 『大鏡』における藤原道長の讃美
刊行年:1994/03
データ:国学院大学大学院
文学
研究科論集 21 国学院大学大学院
文学
研究科学生会
2367. 今井 源衛 「幻の大和物語」
刊行年:1990/07
データ:日本古典
文学
会々報 118 日本古典
文学
会
2368. 岩下 武彦 柿本人麻呂.-吉野讃歌の意義
刊行年:1988/11
データ:『日本
文学
講座』 9 大修館書店
2369. 織茂 三郎 蓬左文庫と駿河御譲本(上)(下)
刊行年:1985/06|11
データ:日本古典
文学
会々報 105|107 日本古典
文学
会
2370. 織茂 三郎 尾崎久弥コレクションと蓬左文庫(上)(下)
刊行年:1985/12|1986/04
データ:日本古典
文学
会々報 108|109 日本古典
文学
会
2371. 落合 博志 『建内記』の「クセ舞」.-朝比奈伝承との関連
刊行年:1991/01
データ:日本古典
文学
会々報 119 日本古典
文学
会
2372. 奥野 中彦 律令制崩壊期における荘田収公の歴史的意義
刊行年:1957/10
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 3 早稲田大学大学院
文学
研究科
2373. 荻野 三七彦 近江国香庄文書の研究
刊行年:1960/12
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 6 早稲田大学大学院
文学
研究科
2374. 荻野 三七彦 醍醐寺と近江香庄
刊行年:1963/12
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 9 早稲田大学大学院
文学
研究科
2375. 岡内 三眞 韓国西南部の前方後円形墳と輪形土製品
刊行年:1996/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 41(4) 早稲田大学大学院
文学
研究科
2376. 岡内 三眞 交河故城ヤールホト城南区古墳群と墓表・墓誌
刊行年:2001/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 46(4) 早稲田大学大学院
文学
研究科
2377. 大橋 一章 「大寺考」
刊行年:1996/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 41(3) 早稲田大学大学院
文学
研究科
2378. 岩本 裕 仏教説話流伝のあとを訪ねて.-日蓮救母伝説
刊行年:1981/02
データ:日本古典
文学
会々報 84 日本古典
文学
会
2379. 大曾根 章介 「兼済」と「独善」.-隠逸思想の一考察
刊行年:1969/07
データ:『仏教
文学
研究』 8 法蔵館 日本漢
文学
論集1
2380. 大曾根 章介 保胤
刊行年:1976/01
データ:『シンポジウム日本
文学
』 6 学生社