日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 喜田 順一 第四章内陸アジア第一節北アジア
刊行年:1985/09
データ:『
日本
における歴史学の発達と現状』 Ⅵ 山川出版社
2362. 菊池 英夫|岡本 敬二 第二部東洋史第一章中国Ⅳ五代・宋・元
刊行年:1969/09
データ:『
日本
における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京大学出版会
2363. 岸本 直文 「陵墓」古墳研究の現状
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた
日本
史』 青木書店
2364. 亀谷 弘明 若狭国の木簡とヤマト政権
刊行年:2000/11
データ:『時と文化-
日本
史攷究の視座』 総合出版社歴研
2365. 鎌田 重雄 第二部東洋史第一章中国Ⅱ秦・漢
刊行年:1969/09
データ:『
日本
における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京大学出版会
2366. 小路田 泰直 刊行にあたって
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた
日本
史』 青木書店
2367. 佐藤 武敏 第二部東洋史第一章中国Ⅰ先史・殷周
刊行年:1969/09
データ:『
日本
における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京大学出版会
2368. 佐藤 仲雄 皇室と文化財
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた
日本
史』 青木書店
2369. 木村 茂光 富豪層論
刊行年:1995/09
データ:『
日本
古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅲ
日本
初期中世社会の研究
2370. 金 宗赫∥ 元柱訳 青海土城とその周辺の渤海遺跡
刊行年:1993/05
データ:『高句麗・渤海と古代
日本
』 雄山閣出版 初出「朝鮮考古研究」1990年4号
2371. 鬼頭 清明 天平期における優婆塞貢進の社会的背景
刊行年:1972/07
データ:『続
日本
古代史論集』 中 吉川弘文館
日本
古代都市論序説
2372. 鬼頭 清明 壬申の乱では何が争われたか
刊行年:1989/11
データ:『
日本
古代王朝と内乱』 学生社 大和朝廷と東アジア
2373. 岸 俊男 平城京へ・平城京から
刊行年:1974/11
データ:『
日本
文化と浄土教論攷』 井川定慶博士喜寿記念会出版部(専称寺内)
日本
古代宮都の研究
2374. 岸 俊男 遣唐使と平城京
刊行年:1982/04
データ:『遣唐使時代の
日本
と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨
2375. 岸 俊男 平城京と「東大寺山堺四至図」
刊行年:1983/01
データ:『
日本
歴史の構造と展開』 山川出版社
日本
古代宮都の研究
2376. 菊池 俊彦 カムチャツカの寛永通宝
刊行年:1995/09
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 22 朝日新聞社 コラム
2377. 鎌田 元一 律令制国名表記の成立
刊行年:1995/11
データ:『
日本
古代国家の展開』 上 思文閣出版
日本
古代官印の研究(科研費研究成果報告書)|律令公民制の研究
2378. 高 慶秀 韓国扶安竹幕洞祭祀遺跡の文化複合.-海辺と航海の祭祀
刊行年:2008/02
データ:『古代
日本
の異文化交流』 勉誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(東アジアと
日本
の信仰と交流)
2379. 佐々木 銀弥 荘園制と都市
刊行年:1982/01
データ:『講座
日本
の封建都市』 1 文一総合出版
日本
中世の都市と法
2380. 佐々木 銀弥 中世後期地域経済の形成と流通
刊行年:1988/04
データ:『
日本
中世史研究の軌跡』 東京大学出版会
日本
中世の流通と対外関係