日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2899件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 関口 靖之 葛城の式内社
刊行年:1984/02
データ:FHG 75 野外
歴史地理
学研究会 近畿野外地理巡検
2362. 黒板 勝美 武相の古文書に就いて
刊行年:1917/12
データ:『武相郷土史論』 日本
歴史地理
学会 虚心文集 第五
2363. 久米 邦武 駅舎と木賃
刊行年:1916/10
データ:『日本交通史論』 日本学術普及会
2364. 木本 雅康 古代官道研究の成果と課題
刊行年:2005/02
データ:交通史研究 56 交通史研究会 古代官道の
歴史地理
2365. 喜田 貞吉 河内の古代
刊行年:1916/03
データ:大阪府史蹟調査委員会報 2 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
2366. 喜田 貞吉 三島地方古代
刊行年:1917/03
データ:大阪府史蹟調査委員会報 4 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
2367. 喜田 貞吉 地名の話
刊行年:1918/03
データ:大阪府史蹟調査委員会報 5 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
2368. 喜田 貞吉 上代の武庫地方
刊行年:1919/01
データ:『摂津郷土史論』 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
2369. 喜田 貞吉 大八洲国の一つとしての佐渡が島
刊行年:1936/12
データ:『佐渡研究』 喜田貞吉著作集4
歴史地理
研究
2370. 赤阪 晋 耕地と集落.-微視的研究の立場
刊行年:1980/08
データ:季刊地域 4 大明堂
歴史地理
学への招待
2371. 井戸 庄三 わが国の市町村名のルーツを探る
刊行年:1980/11
データ:季刊地域 5 大明堂
歴史地理
学への招待
2372. 天沼 俊一 飛鳥及奈良時代の仏寺建築
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社
2373. 蘆田 伊人 延喜式所載北陸道官道の研究
刊行年:1941/10
データ:交通文化 16
歴史地理
の論説摘要による
2374. 岡部 精一 奈良時代の風俗
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社
2375. 大森 金五郎 奈良朝と藤原氏
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社
2376. 大森 金五郎 交通と宿駅
刊行年:1916/10
データ:『日本交通史論』 日本学術普及会
2377. 福井 好行 東祖谷村に於ける交通路の変遷
刊行年:1951/10
データ:人文地理 3-3 柳原書店 阿波の
歴史地理
第一
2378. 福井 好行 阿波の国府と其附近の条里
刊行年:1960/03
データ:徳島大学学芸紀要(社会科学) 9 徳島大学学芸学部 阿波の
歴史地理
第一
2379. 福井 好行 「阿波の条里」補遺
刊行年:1962/03
データ:徳島大学学芸紀要(社会科学) 11 徳島大学学芸学部 阿波の
歴史地理
第一
2380. 船越 昭生 中国(境域と人口)|朝鮮|シベリア
刊行年:1967/03
データ:『朝倉地理学講座』 7 朝倉書店 東洋