日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 田牧 久穂 深江弥加止の名の不思議 追記
刊行年:2008/07
データ:北方風土 56 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2362. 永原 慶二 歴博二〇年のもたらしたもの
刊行年:2004/03
データ:歴博 123 国立歴史
民俗
博物館 国立歴史
民俗
博物館開館二〇周年記念講演
2363. 永嶋 正春 年代が分かると歴史観が変わる3.-漆技術の起源
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史
民俗
博物館振興会 年代を探る
2364. 長岐 喜代次 原始古代からの農民生活(一)(二)
刊行年:1999/12|2000/06
データ:北方風土 39|40 イズミヤ印刷出版 歴史|歴史
民俗
論考
2365. 虎尾 俊哉 専門書のすすめ
刊行年:1962/07
データ:こまおどり 2 弘前大学
民俗
研究部 紫参古稀雑録
2366. 虎尾 俊哉 器用ということ
刊行年:1964/10
データ:こまおどり 6 弘前大学
民俗
研究部 紫参古稀雑録
2367. 遠山 英志 猿田彦の正体
刊行年:2001/06
データ:北方風土 42 イズミヤ出版 歴史
民俗
論編
2368. 徳江 元正 弁慶と義経
刊行年:1961/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-5 至文堂
民俗
学的に見たヒーローとヒロイン
2369. 東野 治之 滋賀県超明寺の「養老元年」碑
刊行年:1997/09
データ:『古代の碑-石に刻まれたメッセージ-』 歴史
民俗
博物館 日本古代金石文の研究
2370. 土橋 寛 倭建命
刊行年:1961/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-5 至文堂
民俗
学的に見たヒーローとヒロイン
2371. 山本 信夫 宮ノ本遺跡買地券と墳墓の検討
刊行年:1997/09
データ:『古代の碑-石に刻まれたメッセージ-』 歴史
民俗
博物館
2372. - 日本古代出土・伝世印集成一覧
刊行年:1996/03
データ:『日本古代印集成』「非文献資料の基礎的研究-古印-」報告書 国立歴史
民俗
博物館 国立歴史
民俗
博物館研究報告79
2373. 木下 密運 鎮宅棟札の呪文
刊行年:1978/08
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 18 JICC(ジック)出版局
2374. 熊野 正也 南関東における弥生文化の特徴.-弥生式土器の文様を中心にして
刊行年:1979/12
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 23 JICC(ジック)出版局
2375. 木村 英明 続縄文文化の生産用具.-定形的な刃器出現の意味するもの
刊行年:1976/07
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 10 JICC(ジック)出版局
2376. 木村 英明 北海道恵庭市 柏木B遺跡発見の「環状土籬」
刊行年:1977/11
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 15 JICC(ジック)出版局
2377. 北村 皆雄 諏訪大祝・有員の出自
刊行年:1978/05
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 17 JICC(ジック)出版局
2378. 甲元 眞之 中国先史時代の社会
刊行年:1986/05
データ:『日本
民俗
社会の形成と発展-イエ・ムラ・ウジの源流を探る-』 山川出版社 考古学的視点-先史社会の復元
2379. 国分 直一 シナ海諸地域の複葬.-朝鮮半島の複葬をめぐって
刊行年:1975/06
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 6 JICC(ジック)出版局
2380. 国分 直一 山と海をめぐる信仰
刊行年:1977/01
データ:どるめん 季刊/人類学・
民俗
=民族学・考古学 12 JICC(ジック)出版局