日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3179件中[2361-2380]
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2361. 並木 昌史 藤原道長と平安時代中期の宮廷.-一条天皇朝を中心に
刊行年:2000/11
データ:『特別展 国宝 紫式部日記絵巻と雅びの世界』 徳川美術館
2362. 並木 昌史 国宝 御堂関白記 巻第六・七|重要文化財 小右記 巻第二|権記(行成卿記)巻第六・十七
刊行年:2000/11
データ:『特別展 国宝 紫式部日記絵巻と雅びの世界』 徳川美術館 図版解説
2363. 中村 義雄 元服儀礼
刊行年:1972/01
データ:日本古典文学全集月報 13 小学館 古典文学の背景1。13
源氏物語
二
2364. 土田 直鎮 藤原道長の世界-時代背景Ⅰ|摂関家の衰勢-時代背景Ⅱ
刊行年:1978/02
データ:『図説日本の古典』 7 集英社
2365. 土田 直鎮 兼家と道長
刊行年:1980/02
データ:日本古典文学影印叢刊月報 12 日本古典文学会
源氏物語
5 平安京への道しるべ-奈良平安時代史入門
2366. 山中 裕 栄花物語の歴史性と文学性
刊行年:1952/05
データ:日本歴史 48 実教出版 歴史物語成立序説-
源氏物語
・栄花物語を中心として
2367. 山中 裕 栄花物語の成立順序について
刊行年:1958/07
データ:日本学士院紀要 16-2 日本学士院 歴史物語成立序説-
源氏物語
・栄花物語を中心として
2368. 山中 裕
源氏物語
と年中行事(一)~(三)
刊行年:1972/11-1975/05
データ:『日本古典文学全集』 3~5 小学館 平安時代の古記録と貴族文化
2369. 山根 對助 世俗諺文の投ずるもの.-教養人の常識としての諺
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 新しい読解を探る
2370. 吉野 瑞恵 光源氏の皇統形成.-前坊の娘・秋好入内の意味
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『
源氏物語
』の文学史的遺伝子と生命力
2371. 四辻 秀紀 紫式部と摂関期の美意識
刊行年:2000/11
データ:『特別展 国宝 紫式部日記絵巻と雅びの世界』 徳川美術館
2372. 李 愛淑 「物越し」の男女.-光源氏と朧月夜の再会の場を考える
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『
源氏物語
』の文学史的遺伝子と生命力
2373. 神尾 登喜子 天皇の都と天変・地変.-伝承と歴史の理念
刊行年:1994/11
データ:『古代都市文学論-書紀・万葉・
源氏物語
の世界』 翰林書房
2374. 駒木 敏 日の皇子の国土.-鎮めの都市
刊行年:1994/11
データ:『古代都市文学論-書紀・万葉・
源氏物語
の世界』 翰林書房 藤原京|神仙思想
2375. 梶川 敏夫 考古学から見た平安京
刊行年:2006/03
データ:『
源氏物語
と平安京』文部科学省学術フロンティア推進事業明治大学古代学研究所シンポジウム資料集 明治大学古代学研究所
2376. 柏木 智雄 源氏絵二題.-狩野養信と|下村観山
刊行年:2008/08
データ:『
源氏物語
の一〇〇〇年-あこがれの王朝ロマン-』 横浜美術館|NHK|NHKプロモーション
2377. 朧谷 寿 王朝期の住まいの風景
刊行年:2006/03
データ:『
源氏物語
と平安京』文部科学省学術フロンティア推進事業明治大学古代学研究所シンポジウム資料集 明治大学古代学研究所
2378. 上杉 和彦 作庭をめぐる意識の相克.-摂関政治期を中心に
刊行年:2006/03
データ:『
源氏物語
と平安京』文部科学省学術フロンティア推進事業明治大学古代学研究所シンポジウム資料集 明治大学古代学研究所
2379. 藤本 孝一 語りから読書へ
刊行年:2008/08
データ:『
源氏物語
の一〇〇〇年-あこがれの王朝ロマン-』 横浜美術館|NHK|NHKプロモーション
2380. 鈴木 亘 平安京における内裏と院御所の建築
刊行年:2006/03
データ:『
源氏物語
と平安京』文部科学省学術フロンティア推進事業明治大学古代学研究所シンポジウム資料集 明治大学古代学研究所