日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. ジェイムズ サベル カナダ・中部極北圏の島嶼におけるチューレ期エスキモーの捕鯨体系
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と
文化
』 北方
文化
振興協会
2382. 佐々木 亨 千島アイヌの精神世界にみる海への適応
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と
文化
』 北方
文化
振興協会
2383. ディビット・R・イェスナー 高緯度環境における島嶼の生物地理学と人口の持続性.-アリューシャン列島およびティエラ・デル・フエゴの事例
刊行年:1996/03
データ:『北方の島嶼における人と
文化
』 北方
文化
振興協会
2384. 阿部 泰郎 熊野詣考.-浄穢の境界を超え〈聖なるもの〉へ到る経験の場
刊行年:1996/03
データ:『日本
文化
と宗教-宗教と世俗化-』 国際日本
文化
研究センター 国際シンポジウム
2385. 吾妻 重二 「性理大全」の成立と「朱子成書」.-黄瑞節および元代の江西朱子学派について
刊行年:2009/03
データ:『東アジア
文化
交流と経典詮釈』 関西大学アジア
文化
交流研究センター 経典詮釈編
2386. 青木 豊 熊手考
刊行年:2010/08
データ:『日本基層
文化
論叢』 雄山閣 日本
文化
の形成と変容
2387. 木下 忠 民俗と技術.-技術・習俗の側面から
刊行年:1985/05
データ:『日本民俗
文化
大系』 13 小学館 序論 日本
文化
の技術と知恵
2388. 木下 亘 日本列島出土の角杯をめぐって
刊行年:2010/08
データ:『日本基層
文化
論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳
文化
2389. 熊木 俊朗 鈴谷式土器編年再論
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ
文化
の成立』 北海道出版企画センター アイヌ
文化
への胎動
2390. 京樂 真帆子 平安京の空間構造.-見えなくなる右京
刊行年:2003/10
データ:『院政期
文化
論集』 3 森話社 平安京都市社会史の研究
2391. 瓦吹 堅 砂地の饗応.-高萩市浜野遺跡出土の祭祀遺物
刊行年:2010/08
データ:『日本基層
文化
論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳
文化
2392. 川崎 庸之 大学と寺院
刊行年:1977/09
データ:『日本
文化
史』 1 有斐閣 川崎庸之歴史著作選集3平安の
文化
と歴史
2393. 川上 淳 文献から見たチャシ再考
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ
文化
の成立』 北海道出版企画センター アイヌ
文化
のチャシ論
2394. 高 慶秀 日・韓の古代における農耕祭祀にみられる共通性.-『三国志』魏書韓伝の蘇塗と鳥杆
刊行年:2010/08
データ:『日本基層
文化
論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳
文化
2395. 越田 賢一郎 鉄鍋再考
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ
文化
の成立』 北海道出版企画センター アイヌ
文化
の諸問題
2396. 児島 恭子 伝承からみたチャシ再考
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ
文化
の成立』 北海道出版企画センター アイヌ
文化
のチャシ論
2397. 小嶋 芳孝 錫杖状鉄製品と蝦夷の宗教
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ
文化
の成立』 北海道出版企画センター アイヌ
文化
への道筋
2398. 加藤 理 子どもの呼称
刊行年:1992?
データ:白百合女子大学児童
文化
研究センター報 2 白百合女子大学児童
文化
研究センター 緑子(みどりこ) 「ちご」と「わらは」の生活史-日本の中古の子どもたち-
2399. 佐々木 彰 子持勾玉埋納遺構にみる〝たましずめ〟.-毛長川流域法華寺境内遺跡発見の子持勾玉出土状況の考察から
刊行年:2010/08
データ:『日本基層
文化
論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳
文化
2400. 佐々木 慶市 陸奥国好島庄補考.-関東御領の一例として
刊行年:1970/03
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 2 東北学院大学東北
文化
研究所 開発領主岩城氏|平泉藤原氏 中世東北の武士団