日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. 山田 彩起子 四条宮以降の摂関家女性院宮を巡る考察.-皇嘉門院を事例として
刊行年:2006/03
データ:文化継承学論集 2 明治大学大学院
文学研究
科
2382. 山田 彩起子 天皇准母内親王の王家における役割
刊行年:2007/03
データ:文化継承学論集 3 明治大学大学院
文学研究
科
2383. 山岸 徳平 古文字学
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
2384. 山口 光円 「打聞集」を発見して
刊行年:1925/10/22-24
データ:中外日報 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2385. 簗瀬 一雄 方丈記
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 中世
2386. 柳田 國男 藁しべ長者と蜂
刊行年:1936/07
データ:国文学論究 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2387. 守屋 俊彦 素戔鳴尊の涕泣神話
刊行年:1959/01
データ:岡山大学法文学部学術紀要 11 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2388. 森山 隆 大宝2年戸籍記載の人名について.-長幼の序列表記私見
刊行年:1982/03
データ:文学論輯 28 九州大学教養部
文学研究
会
2389. 森山 隆 養老五年下総国大嶋郷戸籍人名の方処的性格
刊行年:1983/03
データ:文学論輯 29 九州大学教養部
文学研究
会
2390. 森田 兼吉 一条朝の日記文学.-『和泉式部日記』の成立へ
刊行年:1986/05
データ:『古代文学論叢』 10 武蔵野書院
2391. 森 新之介 摂関院政期における歴史思想.-末代観と末法思想の比較を通して
刊行年:2009/03
データ:日本思想史研究 41 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室
2392. 持田 大輔 6~7世紀の銅製品の生産について.-古墳出土銅鋺を中心に
刊行年:2012/03
データ:奈良美術研究 13 早稲田大学
文学研究
科奈良美術研究所
2393. 室山 留美子 隋開皇年間における官僚の長安・洛陽居住.-北人・南人墓誌記載の埋葬地分析から
刊行年:2010/03
データ:都市文化研究 12 大阪市立大学大学院
文学研究
科都市文化研究センター
2394. 室山 留美子|穴沢 彰子 吐魯番北涼文書の作成,保存,再利用,廃棄,埋納過程に関する一考察
刊行年:2009/03
データ:都市文化研究 11 大阪市立大学大学院
文学研究
科都市文化研究センター
2395. 松井 輝昭 中世前期の厳島神社における文書管理について
刊行年:2005/03
データ:内海文化研究紀要 33 広島大学大学院
文学研究
科内海文化研究施設
2396. 松尾 聰 浜松中納言物語
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2397. 宮田 裕行 今昔物語集における再読字について
刊行年:1961/02
データ:王朝文学 5 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会
2398. 宮田 裕行 法華修法百座聞書抄の漢文訓読語
刊行年:1963/05
データ:王朝文学 8 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会
2399. 宮田 裕行 法華修法百座聞書抄総索引作成メモ
刊行年:1963/10
データ:王朝文学 9 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会
2400. 宮田 裕行|梅原 恭則|塚原 秀子 勅撰名所和歌抄出(初句索引).-東洋大学図書館蔵本
刊行年:1969/06
データ:王朝文学 16 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会