日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. 榎森 進 アイヌモシリ
刊行年:2003/02
データ:『
歴史学
事典』 10 弘文堂 差異と差別
2382. 遠藤 巖 蝦夷島
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 制度と秩序
2383. W・エドワーズ 第二一回「陵墓」限定公開について.-大和高田市築山古墳の見学記録
刊行年:2000/07
データ:新しい
歴史学
のために 239 京都民科歴史部会 東西南北
2384. 榎原 雅治 供物
刊行年:1994/02
データ:『
歴史学
事典』 1 弘文堂 贈与と交換
2385. 榎原 雅治 惣村
刊行年:2003/02
データ:『
歴史学
事典』 10 弘文堂 集団と共同体
2386. 梅田 千尋 陰陽道と暦算家.-一九世紀日本における「科学」知の位相
刊行年:2008/04
データ:新しい
歴史学
のために 270 民主主義科学者協会京都支部歴史部会
2387. 梅田 康夫 惟宗允亮|惟宗直本|坂上明兼|讃岐永直|法家|山田白金|大和長岡
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 法と慣習
2388. 梅田 康夫 禁獄|事発|刑部省|裁判制度(日本古代の)|明法博士|解部
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 制度と秩序
2389. 梅原 郁 門(中国の城門)
刊行年:1995/07
データ:『
歴史学
事典』 3 弘文堂
2390. 梅村 恵子 外戚|一夫一婦制|一夫多妻制(日本の)|雛祭
刊行年:2003/02
データ:『
歴史学
事典』 10 弘文堂 家と婚姻
2391. 梅村 喬 義倉|出挙
刊行年:1994/02
データ:『
歴史学
事典』 1 弘文堂 税と財政
2392. 宇野 隆夫 越中の国府・荘家・村落.-食器の構成にみる国家と民衆
刊行年:1988/01
データ:『
歴史学
と考古学』 真陽社 考古資料にみる古代と中世の歴史と社会
2393. 宇佐見 隆之 馬借
刊行年:2001/02
データ:『
歴史学
事典』 8 弘文堂 道
2394. 宇佐見 隆之 廻船式目|通行特権
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 法と慣習
2395. 臼井 佐知子 相続(中国の)|養子|里子(中国の)
刊行年:2003/02
データ:『
歴史学
事典』 10 弘文堂 家と婚姻
2396. 上原 真人 平安貴族は瓦葺邸宅に住んでいなかった.-平安京右京一条三坊九町出土瓦をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『
歴史学
と考古学』 真陽社
2397. 植松 正 通制条格
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 法と慣習
2398. 植田 信広 無縁所
刊行年:2002/02
データ:『
歴史学
事典』 9 弘文堂 侵犯と逸脱
2399. 上田 正昭 時代区分の問題をどう理解するか
刊行年:1956/06
データ:新しい
歴史学
のために 35 民主主義科学者協会京都支部歴史部会
2400. 上田 正昭 いわゆる闕史八代について
刊行年:1972/11
データ:新しい
歴史学
のために 128 民主主義科学者協会京都支部歴史部会