日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2636件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. 西川 杏太郎|佐々木 剛三∥三橋 健(司会) 神像について
刊行年:1983/01
データ:悠久 12 桜楓社 座談会
2382. 西川 順土 御前神について
刊行年:1967/01
データ:皇学館大学紀要 5 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2383. 西川 順土 日本書紀巻一巻二の「云々」の用例をめぐって
刊行年:1971/01
データ:皇学館大学紀要 9 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2384. 西川 順土 三大考の成立について
刊行年:1972/01
データ:皇学館大学紀要 10 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2385. 西川 順土 古事記と日本書紀.-書紀訓註を中心として
刊行年:1974/03
データ:皇学館大学紀要 12 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2386. 西川 順土 古事記と日本書紀.-応神天皇記を中心として
刊行年:1975/01
データ:皇学館大学紀要 13 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2387. 西川 順土 中世末における参宮者の為替利用
刊行年:1976/01
データ:皇学館大学紀要 14 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2388. 西川 順土 両宮御祓銘論の背景
刊行年:1976/04
データ:皇学館論叢 9-2 皇学館大学人文学会 記紀・
神道
論攷
2389. 西川 順土 天の玉櫛を刺し立てて.-神社の古き姿を考える
刊行年:1977/01
データ:大美和 52 大神神社 記紀・
神道
論攷
2390. 西川 順土 神を祀る場
刊行年:1977/02
データ:全学一体 10 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2391. 西川 順土 聖と俗の倒錯
刊行年:1979/03
データ:全学一体 22 皇学館大学 記紀・
神道
論攷
2392. 西川 順土 古典尊重の一側面
刊行年:1981/04
データ:皇学館大学教育学会年報 2 皇学館大学教育学会 記紀・
神道
論攷
2393. 西川 順土 神様と語る
刊行年:1981/08
データ:洛西 10 松尾大社 記紀・
神道
論攷
2394. 新野 直吉 古代出雲の国造
刊行年:1977/01
データ:『出雲学論攷』 出雲大社
2395. 中村 和子 オオクニヌシと出雲大社
刊行年:1993/09
データ:別冊歴史読本 18-26 新人物往来社 別冊歴史読本21-23古
神道
・
神道
の謎(1996/06)
2396. 津城 寛文 霊魂と肉体の秘儀・鎮魂帰神
刊行年:1989/09
データ:歴史読本 34-18 新人物往来社
2397. 津田 博幸 「神ろき・神ろみ」の呪言と天皇霊
刊行年:1989/09
データ:歴史読本 34-18 新人物往来社
2398. 吉田 敦彦 新嘗祭の神話空間
刊行年:1989/09
データ:歴史読本 34-18 新人物往来社
2399. 岡田 莊司 石村吉甫『
神道
論』三笠書房,1941(国書刊行会,1983)|岡田莊司『平安時代の国家と祭祀』続群書類従完成会,1994|折口信夫「大嘗祭の本義」『古代研究』民俗学篇第2冊,大岡山書店,1929-30(『折口信夫全集』第3巻,中央公論社,1955)|鎌田純一『中世伊勢
神道
の研究』続群書類従完成会,1998|久保田収『中世
神道
の研究』
神道
史学会,1959|久保田収『
神道
史の研究』皇學館大学出版部,1973|津田左右吉『日本の
神道
』岩波書店,1949(『津田左右吉全集』9,岩波書店,1964)|西田長男『神社の歴史的研究』塙書房,1966|宮地直一『熊野三山の史的研究』理想社,1956|宮地直一『
神道
史』理想社,1958-63
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2400. 坂本 和子 即位・立坊時伊勢奉幣使・山陵使派遣の意義
刊行年:1982/04
データ:『天照大御神』 研究篇1
神道
文化会