日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. 小田 富士雄 長崎県橘遺跡|北部九州の弥生系高地性集落
刊行年:1979/03
データ:『高地性集落の研究』 資料篇 学生社 九州
考古学研究
弥生時代篇
2382. 小田 富士雄 豊後国分寺跡出土の瓦当資料
刊行年:1979/03
データ:『豊後国分寺跡』 大分市教育委員会 九州
考古学研究
歴史時代各論篇
2383. 小田 富士雄 肥後・平原瓦窯跡と出土瓦当の検討
刊行年:1980/03
データ:『熊本県文化財調査報告書』 40 熊本県教育委員会 九州
考古学研究
歴史時代各論篇
2384. 小田 富士雄 延岡市・苺田窯跡の調査
刊行年:1983/03
データ:宮崎県文化財調査報告書 26 宮崎県教育委員会 九州
考古学研究
歴史時代各論篇
2385. 小田 富士雄 薩摩国分寺跡出土の瓦当資料
刊行年:1985/03
データ:『国指定史跡薩摩国分寺跡環境整備事業報告書』 川内市教育委員会 九州
考古学研究
歴史時代各論篇
2386. 小田 富士雄 銅剣・銅鉾国産開始期の再検討.-近年発見の鋳型資料を中心として
刊行年:1985/07
データ:古文化談叢 15 九州古文化研究会 九州
考古学研究
文化交渉篇
2387. 小田 富士雄 石人・石馬研究のあゆみ|磐井の乱の歴史的評価をめぐって|猿石と隼人石|大陸陵墓の石人・石獣研究
刊行年:1985/10
データ:『石人石馬』 九州
考古学研究
文化交渉篇
2388. 小田 富士雄 北部九州における弥生文化の出現序説.-水稲農耕文化伝来をめぐる日韓交渉
刊行年:1986/03
データ:九州文化史研究所紀要 31 九州大学九州文化史研究所 九州
考古学研究
文化交渉篇
2389. 小田 富士雄 島根県の九州系初期横穴式石室再考
刊行年:1986/10
データ:『山陰考古学の諸問題』 山本清先生喜寿記念論集刊行会 九州
考古学研究
文化交渉篇
2390. 小田 富士雄 日本出土品からみた日・羅交渉
刊行年:1987/01
データ:朝鮮学報 122 朝鮮学会 九州
考古学研究
文化交渉篇
2391. 小田 富士雄 古代筑紫通史.-とくに対外交渉の視点から
刊行年:1987/01
データ:『古代史を歩く』 3 毎日新聞社 毎日グラフ別冊 九州
考古学研究
文化交渉篇
2392. 小田 富士雄 西海道の古瓦.-国分寺の出現まで
刊行年:1987/03
データ:『新修国分寺の研究』 5下 吉川弘文館 九州
考古学研究
歴史時代各論篇
2393. 小田 富士雄 対馬・北部九州発見の新羅土器
刊行年:1988/02
データ:古文化談叢 19 九州古文化研究会 九州
考古学研究
文化交渉篇
2394. 小田 富士雄 新羅・百済系の古瓦
刊行年:1988/03
データ:『大宰府と新羅・百済の文化』 学生社 九州
考古学研究
文化交渉篇
2395. 荻野 繁春 東北・北陸中世陶器検討会に参加して
刊行年:1982/05
データ:庄内考古学 18 庄内
考古学研究
会
2396. 岡本 健児 四国(序|先土器時代・縄文時代|弥生時代|古墳時代・歴史時代|結)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店 高地性集落
2397. 小形 利彦 山形県地方における近代考古学成立とその周辺.-松森胤保と羽柴雄輔にみる考古学
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内
考古学研究
会
2398. 尾形 與典 堂の前遺跡出土の土製品について
刊行年:1977/05
データ:庄内考古学 14 庄内
考古学研究
会
2399. 岡寺 良 琴柱形石製品の型式学的研究
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編 古墳時代
2400. 小笠原 好彦 高級織物生産と官営工房
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と工房』
考古学研究
会 第一一二回関西例会シンポジウム