日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[2381-2400]
2280
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2381. 梅津 次郎|岩本 裕 素朴な霊験譚と賢人
説話
.-『粉河寺縁起絵』と『吉備大臣入唐絵』(対談)
刊行年:1977/11
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 15 角川書店
2382. 魚尾 孝久 吉祥天信仰と吉祥天
説話
.-日本霊異記中巻第十三・十四話を中心として
刊行年:1978/12
データ:国文学試論 5 大正大学大学院文学研究科
2383. 上野 英子 記録と伝記と
説話
と.-会昌廃仏時における円仁像の継承と変容をめぐる覚書
刊行年:1984/11
データ:『古典の変容と新生』 明治書院 日本文学(古典から古典へ)
2384. 藤本 誠 『日本霊異記』の史料的特質と可能性.-『日本霊異記』の化牛
説話
を中心として
刊行年:2005/12
データ:歴史評論 668 校倉書房
2385. 藤原 重雄 「本槐門・新槐門図序文」について.-九条殿・宇賀塚・深草祭をめぐる
説話
と歴史
刊行年:2006/03
データ:朱 49 伏見稲荷大社
2386. 福田 豊彦 房総の御家人について.-『源平闘諍録』の頼朝挙兵
説話
と『六条八幡宮造営注文』の御家人交名
刊行年:1994/08
データ:『中世の社会と武力』 吉川弘文館
2387. 福田 豊彦 『源平闘諍録』の成立過程.-千田合戦と伊藤三女の二
説話
を中心に
刊行年:2003/09
データ:千葉県史研究 11 千葉県
2388. 福田 浩 はじめに|〝ヒルコ流葉〟
説話
と心身障害児|律令制における心身障害者施策|心身障害者等に対する賑給|おわりに
刊行年:1986/12
データ:『わが国古代の心身障害者問題』 心身障害者福祉協会
2389. 檜山 智美 キジル石窟第一一八窟(海馬窟)の壁画主題.-マーンダートリ王
説話
を手掛かりに
刊行年:2010/03
データ:美術史 59-2 美術史学会
2390. 日沖 敦子 禅林寺所蔵当麻曼荼羅の由来譚とその周辺.-『月庵酔醒記』所収
説話
に於ける「肥後」の地をめぐって
刊行年:2006/05
データ:寺院史研究 10 寺院史研究会
2391. 彦由 三枝子 年六十許ナル女法師.-『今昔物語』本朝仏教篇第十三巻第十二
説話
刊行年:2002/01
データ:政治経済史学 425 日本政治経済史学研究所
2392. 原田 行造 霊異記
説話
の成立をめぐる諸問題.-類話の発生と伝承、伝播についての研究
刊行年:1969/12
データ:金沢大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学編) 18 金沢大学教育学部
2393. 原田 行造 『中外抄』の基礎的展望.-研究史・諸本概観・
説話
の考察について
刊行年:1979/03
データ:金沢大学教育学部紀要(社会科学・人文科学編) 27 金沢大学教育学部
2394. 播摩 光寿 『今昔物語集』の三国往来
説話
.-三国意識の展開を探る(一)
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
2395. 破石 澄元 平泉文化1 ●中尊寺 ●金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅.-平安後期の
説話
画
刊行年:2001/09
データ:『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手日報社
2396. 馬 耀 『本朝神仙伝』の「上宮太子」条をめぐって.-太子尸解説及び穆王・黄帝
説話
との関連から
刊行年:2008/02
データ:日本語と日本文学 46 筑波大学国語国文学会
2397. 山下 琢巳 仲麿・吉備入唐
説話
を扱う黒本・青本・黄表紙四種.-その書誌と翻刻
刊行年:1994/03
データ:叢 16
2398. 矢作 武 『日本霊異記』の「行基
説話
」と中国の「鬼索債譚」.-中巻第30話を中心に
刊行年:1990/03
データ:相模国文 17 相模女子大学国文研究会
2399. 藪 敏晴 『日本霊異記』上巻第二十五縁小考.-
説話
集『日本霊異記』の志向するもの
刊行年:1993/01
データ:古事記年報 35 古事記学会
2400. 山内 洋一郎 中世平仮名の一調査.-梅沢本古本
説話
集による異体字種と仮名連続の実態について
刊行年:1992/03
データ:『国語学論集』 汲古書院