日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
256件中[241-256]
140
160
180
200
220
240
241. 杉橋 隆夫 承久の乱直前の守護 直後の新守護・地頭
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
242. 田中 淡 大仏様建築の特色
刊行年:1986/05/04
データ:『週刊朝日百科』 532 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
243.
上横手
雅敬
身分(農民|都市民|僧侶・神官|賤業者)|負担(税|庶民の抵抗)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
244.
上横手
雅敬
石井進「中世成立期軍制研究の一視点-国衙を中心とする軍事力組織について-」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
245.
上横手
雅敬
武家政権の夜明け-後白河法皇と源頼朝|女の争い-北条政子と藤原兼子
刊行年:1977/11
データ:『中世日本の二人の主役』 評論社 鎌倉時代 その光と影
246.
上横手
雅敬
源氏の系譜|放浪の日々|栄光の日々|義経の最期|義経伝説|鎌倉幕府|源氏の末路
刊行年:1978/10
データ:『日本を創った人々』 7 平凡社
247.
上横手
雅敬
使庁・探題の時代(一一八五~一三三三) 宗俗の整序
刊行年:1979/01
データ:『史料 京都の歴史』 3 平凡社
248.
上横手
雅敬
(報告)∥戸田 芳実|吉田 晶|高田 實 平安時代の内乱と武士団
刊行年:1972/05
データ:『シンポジウム日本歴史』 5 学生社 検非違使|坂東とみちのく
249. 古澤 直人 鎌倉幕府法と中世国家史に関する若干の論点.-
上横手
雅敬
『日本中世国家史論考』に接して
刊行年:1996/07
データ:歴史学研究 686 青木書店
250. 高橋 昌明 六波羅幕府という提起は不適当か.-
上横手
雅敬
氏の拙著評に応える
刊行年:2009/07
データ:日本史研究 563 日本史研究会 研究展望
251. 戸田 芳実(報告)∥
上横手
雅敬
|河音 能平|高田 實 中世社会成立期の国家
刊行年:1972/05
データ:『シンポジウム日本歴史』 5 学生社 日本中世の民衆と領主
252.
上横手
雅敬
醍醐寺雑事記|文保三年記|光明寺残篇|關城書裏書|建武年間記|祇園執行日記|醍醐雑抄
刊行年:1961/04
データ:『群書解題』 19 続群書類従完成会
253.
上横手
雅敬
平重盛-早死を望んだ武人|北条時宗-若き救国者への疑問|竹崎季長-蒙古襲来戦の勇士|鎌倉武士の典型 安達泰盛
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁教育図書 鎌倉時代 その光と影
254. 根立 研介
上横手
雅敬
・松島健・根立研介『運慶の挑戦』文英堂,1999|澤村専太郎『日本繪畫史の研究』星野書店,1931|光森正士『仏教美術論考』法蔵館,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
255. 水戸部 正男 大饗亮「中世の領主制」(岡山大学政経学会雑誌昭和二八年二月刊)|
上横手
雅敬
「六波羅探題の成立」(ヒストリア7)
刊行年:1955/06
データ:法制史研究 5 創文社
256.
上横手
雅敬
武士たちの舞台、東と西-鎌倉時代|坂東に生まれた覇者の府-武家の都市鎌倉|社会事業に努めた僧侶たち-律宗の発展と幕府|殺生と持戒のはざまに-明恵の求道と湯浅一族|念仏を勧める遊行の日々-一遍上人の足跡
刊行年:1982/05
データ:『日本史の舞台』 3 集英社 カラー 時代概説|カラー 相模|カラー|紀伊|カラー