日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
276件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
241. 井上 章一 京都と鎌倉.-歴史のなかの二都物語
刊行年:2016/03
データ:『都市の近代化と現代文化-ブラジル・日本の対話から』
京都大
学地域研究統合情報センター 腐敗の都|鎌倉時代という名称
242. 井波 陵一 「唐代史料稿」とナリッジベース
刊行年:2005/02
データ:漢字と文化 4 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
243. 秋山 陽一郎 マークアップテキストがもたらす利便性
刊行年:2005/02
データ:漢字と文化 4 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所) サマーセミナー実施報告(3)
244. 阿児 雄之 東大寺丸山西遺跡における文化財探査
刊行年:2001/03
データ:『東大寺成立過程の研究』 (吉川 真司(
京都大
学))
245. クリスティアン・ウィッテルン 「唐代ナリッジベースの可能性」ワークショップ
刊行年:2004/06
データ:漢字と文化 3 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
246. クリスティアン・ウィッテルン|井波 陵一 唐代研究ナリッジベース
刊行年:2003/12
データ:漢字と文化 1 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
247. 上田 早苗 「月令」と後漢社会.-救恤をめぐって
刊行年:1983/03
データ:『中国士大夫階級と地域社会との関係についての総合的研究』 (谷川 道雄(
京都大
学))
248. 古川 久雄 小区画水田の系譜.-オアシス農耕文化の道
刊行年:1987/11
データ:『古代稲作農耕の学際的研究:小区画水田の系譜-オアシス農耕文化の道,弥生古墳時代の稲作の立地・技術・歴史的展開の解明』 (高谷 好一(
京都大
学))
249. 藤澤 隆子 地方仏師.-八、九世紀の地方での造像
刊行年:1988/03
データ:『佛師と佛師組織に関する綜合的研究』 (清水 善三(
京都大
学))
250. 平松 良雄 東大寺境内の6301-6671の出土傾向について
刊行年:2001/03
データ:『東大寺成立過程の研究』 (吉川 真司(
京都大
学))
251. 平岡 定海 僧兵について
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 古代中世編 吉川弘文館 日本寺院史の研究
252. 平田 俊春 大鏡萩野文庫本の研究(上)(下).-塵袋所引大鏡系統本の発見
刊行年:1951/11|12
データ:国語国文 20-8|9
京都大
学国文学会 日本古典の成立の研究
253. 菱田 哲郎|熊崎 司 東大寺丸山西遺跡の地形測量
刊行年:2001/03
データ:『東大寺成立過程の研究』 (吉川 真司(
京都大
学))
254. 根立 研介 東寺大仏師職の系譜.-文献資料の検討を中心にして
刊行年:1988/03
データ:『佛師と佛師組織に関する綜合的研究』 (清水 善三(
京都大
学))
255. 安岡 孝一 テキストと文字,ストリームとコード
刊行年:2003/12
データ:漢字と文化 1 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
256. 安岡 孝一 テキスト情報階層モデル
刊行年:2004/02
データ:漢字と文化 2 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
257. 守岡 知彦 書体・組版ワークショップ
刊行年:2004/02
データ:漢字と文化 2 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
258. 向井 佑介 城出土文字瓦の調査
刊行年:2004/02
データ:漢字と文化 2 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
259. 向井 佑介|岡村 秀典 雲岡石窟通楽寺の発見
刊行年:2005/02
データ:漢字と文化 4 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(
京都大
学人文科学研究所)
260. 野田 嶺志 国の等級について.-『続日本紀』宝亀六年三月乙未条をめぐって
刊行年:1970/11
データ:『国史論集』 小葉田淳教授退官記念事業会 (
京都大
学文学部内読史会)国史研究室通信1968/06