日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
391件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 熊野 高裕 『
出雲国風土記
』所載楯井社考
刊行年:1999/07
データ:出雲古代史研究 9 出雲古代史研究会
242. 北山 繁良 高知県立図書館蔵「
出雲国風土記
」について
刊行年:1994/12
データ:高大国語教育 42 高知大学国語教育学会
243. 金光 すず子
出雲国風土記
・国引詞章「折絶」考
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 14 国学院大学大学院文学研究科学生会
244. 門井 直哉 『
出雲国風土記
』にみえる烽とについて
刊行年:2012/03
データ:条里制・古代都市研究 27 条里制・古代都市研究会
245. 坂本 太郎
出雲国風土記
についての二、三の問題
刊行年:1968/09
データ:『出雲神道の研究』 神道学会 古典と歴史|坂本太郎著作集4風土記と万葉集
246. 近藤 正 『
出雲国風土記
』所載の新造院とその造立者
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史考古学論叢』 2 雄山閣出版
247. 近藤 信義
出雲国風土記
と地名起源譚.-表現の特色
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 風土記
248. 小林 覚
出雲国風土記
・大野郷の「狩人」をめぐって
刊行年:1994/06
データ:風土記研究 18 風土記研究会
249. 加藤 義成
出雲国風土記
の「漆治郷」と「津々志村」
刊行年:1965/
データ:島根地方史研究 22
250. 加藤 義成
出雲国風土記
大原郡屋代郷伝承と神社
刊行年:1983/02
データ:神道学 116 神道学会
251. 柏木 真里
出雲国風土記
の成立について.-「即」の用法から
刊行年:1973/06
データ:万葉 81 万葉学会
252. 伊藤 清司 風土記と中国地誌.-『
出雲国風土記
』の薬物を中心に
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社
253. 入江 英弥 『
出雲国風土記
』大原郡阿用郷条をめぐって
刊行年:1997/02
データ:『古典と民俗学論集 桜井満先生追悼』 おうふう
254. 秋本 吉郎
出雲国風土記
の里程記載と伝本系譜
刊行年:1957/11
データ:大阪経大論集 21 大阪経大学会 風土記の研究
255. Anders Carlqvist 『
出雲国風土記
』の「正しい」英語訳―可能?
刊行年:2006/07
データ:出雲古代史研究 16 出雲古代史研究会
256. 小村 宏史 『
出雲国風土記
』の阿遅須枳高比古命神話
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
257. 押部 佳周
出雲国風土記
の成立について.-田中卓氏の論説に関する疑義
刊行年:1960/11
データ:日本上古史研究 4-11 日本上古史研究会 評論
258. 荻原 千鶴 『
出雲国風土記
』の地名起源叙述の方法
刊行年:1999/07
データ:『古事記・日本書紀論叢』 続群書類従完成会
259. 荻原 千鶴 『
出雲国風土記
』の説話表現.-感情の抽出をめぐって
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院 説話
260. 植垣 節也
出雲国風土記
の成立.-再撰への一つの試み
刊行年:1963/12
データ:国語国文 32-12 中央図書出版社