日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
940件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 辰巳 正明 憶良に於ける詩の形成.-「雑歌」と「雑詩」
刊行年:1982/03
データ:
古代文学
21 武蔵野書院 万葉集と中国文学
242. 辰巳 正明 懐風藻と中国文学
刊行年:1986/03
データ:
古代文学
25 武蔵野書院 万葉集と中国文学 第二
243. 多田 一臣 『日本霊異記』と〈表層〉
刊行年:1980/03
データ:
古代文学
19 武蔵野書院 古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
244. 多田 一臣 高橋氏文.-その成立の背景について
刊行年:1982/03
データ:
古代文学
21 武蔵野書院 古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
245. 多田 一臣 〈罪〉〈けがれ〉と「大祓詞」.-古代の〈罪〉・ノート(続)
刊行年:1984/03
データ:
古代文学
23 武蔵野書院 古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
246. 多田 一臣 夜刀神説話を読む
刊行年:1987/03
データ:
古代文学
26 武蔵野書院 古代国家の文学-日本霊異記とその周辺
247. 瀧口 泰行 万葉集巻一吉野讃歌の系譜.-宮廷寿歌から宮廷讃歌へ
刊行年:1980/03
データ:
古代文学
19 武蔵野書院
248. 高橋 六二 神楽歌の表現
刊行年:1985/03
データ:
古代文学
24 武蔵野書院
249. 鈴木 啓之 続日本紀述作の一面.-一類型表現、理由を後置する「以―也」の場合
刊行年:1996/03
データ:
古代文学
35 武蔵野書院
250. 杉崎 重遠 大倭と山背.-一つの素描
刊行年:1965/11
データ:
古代文学
5 武蔵野書院
251. 新谷 正雄 贈答歌の表現の論理
刊行年:1996/03
データ:
古代文学
35 武蔵野書院
252. 中尾 瑞樹 「次第書」の記述と「見る」という課題.-院政期の大嘗祭資料をめぐって
刊行年:1996/03
データ:
古代文学
35 武蔵野書院
253. 長野 一雄 安康記の大長谷王像
刊行年:1989/03
データ:
古代文学
28 武蔵野書院
254. 中西 進 伝誦の作家たち
刊行年:1961/12
データ:
古代文学
1 桜楓社
255. 中西 進 憶良の出生
刊行年:1969/12
データ:
古代文学
9 武蔵野書院
256. 中西 進 憶良の悼亡詩
刊行年:1970/12
データ:
古代文学
10 武蔵野書院
257. 中川 幸廣 仏教と文芸
刊行年:1979/03
データ:
古代文学
18 武蔵野書院 新しい文学史への提言
258. 戸谷 高明 「日の皇子」と「天の日嗣」.-「日」の思想と表現をめぐって
刊行年:1971/12
データ:
古代文学
11 武蔵野書院
259. 戸谷 高明 「天離る鄙」の意味
刊行年:1976/03
データ:
古代文学
15 武蔵野書院 万葉集
260. 都倉 義孝 人麿短歌と古代伝説
刊行年:1965/11
データ:
古代文学
5 武蔵野書院