日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 田中 晋作 副葬品の種類と編年(武具)
刊行年:1991/11
データ:『
古墳
時代の研究』 8 雄山閣出版
242. 竹田 純子 山形盆地の木製鍬
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳
時代』 高志書院 出羽の
古墳
とその時代
243. 高橋 徹 埴輪の種類と編年(円筒埴輪<九州>)
刊行年:1992/01
データ:『
古墳
時代の研究』 9 雄山閣出版
244. 新納 泉 副葬品の種類と編年(武器)
刊行年:1991/11
データ:『
古墳
時代の研究』 8 雄山閣出版
245. 中司 照世 埴輪の種類と編年(円筒埴輪<北陸>)
刊行年:1992/01
データ:『
古墳
時代の研究』 9 雄山閣出版
246. 米田 文孝 副葬品の種類と編年(石製品|その他B自然遺物)
刊行年:1991/11
データ:『
古墳
時代の研究』 8 雄山閣出版
247. 若松 良一 埴輪の種類と編年(人物・動物埴輪)
刊行年:1992/01
データ:『
古墳
時代の研究』 9 雄山閣出版
248. 川崎 利夫 出羽の
古墳
とその時代
刊行年:2004/09
データ:『出羽の
古墳
時代』 高志書院 序論
249. 清水 眞一 梶山
古墳
(鳥取県)
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の
古墳
』 西日本編 有斐閣
250. 後藤 守一
古墳
の編年研究
刊行年:1958/03
データ:『
古墳
とその時代』 1 朝倉書店
251. 斎藤 忠 全国の
古墳
南から北へ
刊行年:1972/12
データ:『
古墳
の旅』 毎日新聞社
252. 小林 三郎
古墳
、その時代と文化
刊行年:1992/11
データ:『
古墳
と地方王権』 新人物往来社
253. 入江 文敏|森川 昌和 獅子塚
古墳
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の
古墳
』 東日本編 有斐閣 福井県
254. 岡田 淳子 北海道式
古墳
とその時代
刊行年:1992/11
データ:『
古墳
と地方王権』 新人物往来社 蕨手刀
255. 大場 磐雄 発掘経過|河原塚
古墳
に対する考察
刊行年:1959/12
データ:『松戸河原塚
古墳
』 松戸市 考古学上から見た古氏族の研究
256. 大場 磐雄 上総姉崎の二子塚と山王山
古墳
刊行年:1963/10
データ:『姉崎山王山
古墳
』 市原市教育委員会 考古学上から見た古氏族の研究
257. 望月 信成 高松塚
古墳
壁画の美術史的考察
刊行年:1972/07
データ:『飛鳥高松塚
古墳
』 学生社
258. 望月 董弘 静岡県の
古墳
出土馬具について
刊行年:1968/10
データ:『駿河池田山
古墳
』 静岡英和女学院 付編 望月董弘と考古学-望月董弘遺稿集
259. 三上 次男 高松塚
古墳
壁画の服装について
刊行年:1972/07
データ:『飛鳥高松塚
古墳
』 学生社
260. 辰巳 和弘 伊豆の横穴群|賤機山
古墳
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の
古墳
』 東日本編 有斐閣 静岡県