日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1049件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 宮田 尚 卞和が〈血の涙〉.-『俊頼髄脳』から『今昔物語集』へ
刊行年:1984/01
データ:『
和歌
文学とその周辺』 桜楓社
242. 名子 喜久雄 「藤原高遠略伝」試稿
刊行年:1983/03
データ:『平安時代の
和歌
と物語』 桜楓社
243. 中村 文 源季広をめぐって
刊行年:1992/10
データ:『中世
和歌
資料と論考』 明治書院
244. 中島 朋恵 源氏物語創造.-光源氏の元服
刊行年:1983/03
データ:『平安時代の
和歌
と物語』 桜楓社 貴族の元服
245. 所 京子 斎王(斎宮・斎院)補任年表
刊行年:1989/04
データ:『斎宮
和歌
文学の史的研究』 国書刊行会 斎王の歴史と文学
246. 遠山 一郎 大鏡における歴史と物語
刊行年:1983/03
データ:『平安時代の
和歌
と物語』 桜楓社
247. 寺西 貞弘
和歌
浦をめぐる行幸とその景観美
刊行年:1993/05
データ:『
和歌
の浦 歴史と文学』 和泉書院
248. 藤岡 忠美
和歌
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-3 至文堂 教養
249. 谷山 茂
和歌
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 勅撰集|六家集|金槐集
250. 渡邉 裕美子
和歌
刊行年:2012/11
データ:リポート笠間 53 笠間書院 学界時評
251. 岩下 武彦 東歌・防人歌覚書
刊行年:2007/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 72-3 至文堂 上代の
和歌
252. 片山 剛 源師房序説.-後期摂関時代の変奏
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館
和歌
253. 犬養 廉 能因法師研究(二).-青年期の周辺
刊行年:1966/09
データ:国語国文研究 35 北海道大学国文学会
254. 池田 亀鑑 曽禰好忠についての疑問と新資料
刊行年:1934/08
データ:文学 2-8 岩波書店 日記・
和歌
文学
255. 池田 亀鑑 藤原実方論
刊行年:1936/09
データ:短歌研究 5-9 日記・
和歌
文学
256. 今井 源衛 大江音人阿保親王子息説をめぐって
刊行年:1986/02
データ:国語国文学研究 21 熊本大学文学部国語国文学会
和歌
257. 原田 貞義 万葉集巻五の編纂事情.-音仮名表記について
刊行年:1966/09
データ:国語国文研究 35 北海道大学国文学会
258. 村山 出 筑紫下向以前の憶良.-初期の歌の性格と背景の検討
刊行年:1966/09
データ:国語国文研究 35 北海道大学国文学会
259. 間宮 芳生|村山 道宣 菅江真澄の旅日記世界.-「菅江本奥じゃうるり」公演によせて
刊行年:1999/01
データ:未来 388 未来社 アイヌ語
和歌
260. 遠田 晤良 建礼門院右京大夫と七夕歌
刊行年:1966/09
データ:国語国文研究 35 北海道大学国文学会