日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
615件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 前田 禎彦 看督長小考.-摂関期の官司と社会集団
刊行年:2007/03
データ:
国史学
191
国史学
会
242. 平石 充|松尾 充晶 青木遺跡と地域社会
刊行年:2008/03
データ:
国史学
194
国史学
会
243. 平岡 豊 後鳥羽院上北面について
刊行年:1986/11
データ:
国史学
130
国史学
会
244. 平川 南 古代における人名の表記.-最新の木簡から発して
刊行年:1996/12
データ:
国史学
161
国史学
会 「氏」自署 古代地方木簡の研究
245. 平川 南 新発見の「種子札」と古代の稲作
刊行年:1999/10
データ:
国史学
169
国史学
会 越特子 古代地方木簡の研究
246. 久水 俊和 改元と仏事からみる室町期の皇統意識.-後光厳院流後花園天皇の誕生
刊行年:2009/12
データ:
国史学
199
国史学
会
247. 菱沼 一憲 源義経の政治的再評価.-寿永二年閏十月の上洛から元暦二年正月の西海出陣まで
刊行年:2003/03
データ:
国史学
179
国史学
会
248. 平石 充 八世紀における貴族の家政機関と国家.-長屋王家木簡にみえるツカサ・トコロを中心に
刊行年:1995/02
データ:
国史学
154
国史学
会
249. 東四柳 史明 小川信先生古稀記念論集『日本中世政治社会の研究』
刊行年:1993/05
データ:
国史学
150
国史学
会
250. 原田 和彦 九世紀における仏教をめぐる一齣
刊行年:2009/12
データ:
国史学
199
国史学
会
251. 林 陸朗 初期庄園の一形態.-東大寺領因幡国高庭庄
刊行年:1951/02
データ:
国史学
54
国史学
会 上代政治社会の研究
252. 林 陸朗 八・九世紀に於ける同族関係の一考察.-陸奥国に於ける氏姓を中心に
刊行年:1953/01
データ:
国史学
59
国史学
会 上代政治社会の研究
253. 林 陸朗 近江令と浄御原律令
刊行年:1954/10
データ:
国史学
63
国史学
会
254. 林 陸朗 巡察使の研究
刊行年:1957/03
データ:
国史学
68
国史学
会 上代政治社会の研究
255. 林 陸朗 上田正昭著『神話の世界』
刊行年:1957/03
データ:
国史学
68
国史学
会
256. 林 陸朗 平城遷都の事情
刊行年:1970/03
データ:
国史学
81
国史学
会 律令国家(論集日本歴史2)
257. 林 陸朗 坂本太郎著『六国史』
刊行年:1971/03
データ:
国史学
84
国史学
会
258. 林 陸朗 員外官の停廃をめぐって
刊行年:1979/03
データ:
国史学
108
国史学
会 桓武朝論
259. 林 陸朗 黒板伸夫著『摂関時代史論集』
刊行年:1981/03
データ:
国史学
114
国史学
会
260. 林 陸朗 『延暦交替式』の実効力
刊行年:1983/03
データ:
国史学
120
国史学
会 桓武朝論