日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1012件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 木本 好信 大伴家持の娘
刊行年:2008/04
データ:『万葉時代の人びとと政争』 おうふう 大伴家持と
平城京
の政界
242. 鎌田 元一 奈良の都⑤政変と内乱
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
243. 佐藤 興治 インフレに苦しんだ奈良時代
刊行年:1979/03
データ:太陽 192 特集随筆
244. 笹山 晴生 第3室へようこそ|奈良の都①律令体制|貴族政治の確立①宮廷の繁栄と貴族
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
245. 猪熊 兼勝 律令制下の社会④衣服と食事
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
246. 稲岡 耕二 神話と万葉の風土②『万葉集』の世界
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
247. 今泉 隆雄 木簡を読む
刊行年:1979/03
データ:太陽 192 特集随筆
248. 大林 太良 神話と万葉の風土①記紀神話
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
249. 下向井 龍彦 貴族政治の確立③将門と純友
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
250. 宮本 長二郎 奈良の大寺院②古代の建築技術
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
251. 築島 裕 花開く国風文化①仮名文字の成立
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
252. 山中 裕 花開く国風文化②女流文学の開花
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
253. 吉村 武彦 律令制下の社会①民衆のくらし
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
254. 古市 晃 女帝の時代∥元明天皇-律令国家の危機に立った皇太妃|元正天皇-聖武との確執はあったのか?|孝謙(称徳)天皇-国を危うくした道鏡への傾倒
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集評伝/
平城京
女帝伝
255. 森下 惠介 京内宅地の様相と住民
刊行年:2010/08
データ:季刊考古学 112 雄山閣
平城京
のくらし
256. 木全 敬蔵
平城京
を再現する
刊行年:1980/11
データ:歴史読本 25-14 新人物往来社
257. 黒崎 直
平城京
における宅地の構造
刊行年:1984/02
データ:『日本古代の都城と国家』 塙書房
258. 北村 優季 藤原京と
平城京
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷
259. 鬼頭 清明
平城京
出土の木簡について
刊行年:1986/04
データ:歴史手帖 14-4 名著出版 古代木簡の基礎的研究
260. 木代 修一
平城京
における工房について
刊行年:1934/11
データ:史潮 4-3 大塚史学会 日本文化の周辺