日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
549件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 酒井 秀治 道南における近年の発掘調査(木古内町大平遺跡)
刊行年:2013/04
データ:Drift Ice 15 北方島文化研究会
擦文
期住居
242. 斎藤 忠 日本における考古学の動向と課題
刊行年:1971/04
データ:日本歴史 275 吉川弘文館 考古学講座①
擦文
文化|オホーツク文化 日本考古学の現状と課題
243. 石川 直章 和人集落と骨角器
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
擦文
文化
244. 新井 隆一 平安時代前期の蝦夷支配と津軽.-青森市野木遺跡の検討より
刊行年:2006/09
データ:北方島文化研究 4 北方島文化研究会 墨書土器|木製品|祭祀|
擦文
土器|鎮守府
245. 大沼 忠春 8・9世紀の土器.-口縁部に沈線文のある甕形土器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会 北海道
擦文
246. 大島 直行 装身具
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
247. 右代 啓視|鈴木 也|村上 孝一|スコヴァティツィーナ,V.M. 北方四島の先史文化研究と博物館交流の基礎づくり(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:2011/03|2012/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 39|40 北海道開拓記念館 縄文時代|続縄文時代|オホーツク文化期|
擦文
文化期
248. 藤本 強 「蝦夷地」の形成(津軽海峡を越えて|サハリンからの波|カムイとウタリの世界)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社
擦文
文化|栄浦第二|岐阜第三
249. 三浦 正人 金属製品
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
250. 橘 善光 中島全二蒐集遺物集成(五)~(一二)
刊行年:1987/06-1995/11
データ:うそり 24~32 下北の歴史と文化を語る会 弥生~後北、土師器・
擦文
251. 高橋 信雄|赤沼 英男 蕨手刀からみた東北北部の古代製鉄技術
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 〝えぞ文化〟と
擦文
文化
252. 鈴木 尚 青森県上北郡滝尻洞窟(通称大穴)
刊行年:1957/03
データ:日本考古学年報 5 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代)
擦文
文化|人骨
253. 鈴木 也 北海道における3~9土壙墓と末期古墳
刊行年:2012/12
データ:北方島文化研究 10 北方島文化研究会 土壙墓|末期古墳|続縄文文化|
擦文
文化
254. 種市 幸生 骨角器
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 骨角器、装身具、金属製品
255. 中田 裕香 土製品
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 土器・土製品
256. 千田 剛道 東北地方土師器研究の歩みに関するメモより-昭和27年から同31年のうごき|同-前号の追補として
刊行年:1971/10|1972/06
データ:遮光器 5|6 みちのく考古学研究会 南小泉式|引田式|表杉ノ入式|中島遺跡|
擦文
257. 鶴丸 俊明 アイヌ文化とは何か
刊行年:1990/04
データ:『アイヌ文化に学ぶ-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協
擦文
文化との連続性|アイヌ文化の成立
258. 椿坂 恭代 北大構内遺跡出土の植物遺存体関連資料
刊行年:1988/03
データ:『北大構内の遺跡』 6 北海道大学 付篇
擦文
9世紀
259. 椿坂 恭代 北大構内の古代遺跡分布について
刊行年:1990/03
データ:『北大構内の遺跡』 8 北海道大学 附篇-1 続縄文~
擦文
260. 横山 英介 北大構内遺跡の土器群変遷と推定される年代観
刊行年:1989/03
データ:『北大構内の遺跡』 7 北海道大学 付篇-1
擦文