日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
327件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 袴田 光康 国司と文学.-〈良吏の時代〉とその挫折
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 文人・作者の官職・位階と文学
242. 山田 彩起子 平安時代の後宮制度.-后妃・女官の制度と変遷
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 平安時代の官職・位階
243. 安田 政彦 親王・内親王
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
244. 愼 廷娥 古代韓国の官職・位階と服色.-新羅を中心に
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 平安時代の官職・位階
245. 高田 信敬 源氏物語と中務省の人々.-侍従を中心に
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
246. 田坂 憲二 摂政・関白と大臣
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
247. 武田 祐吉 国引の詞の考|出雲国地図
刊行年:1953/07
データ:『出雲国風土記の研究』 出雲大社御遷宮奉賛会 日本神話研究3 出雲神話・
日向
神話|著作集4
248. 滝川 幸司 勅撰集における詩人・歌人の官職
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 文人・作者の官職・位階と文学
249. 高橋 麻織 平安時代の文学作品における諸寮の様相.-大舎人・図書・内蔵・縫殿・内匠・雅楽・玄蕃・諸陵・主計・主税・木工・馬・兵庫
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
250. 高橋 静男 神学以前の神話.-オオナムチの命とヴァイナモイネン
刊行年:1974/01
データ:『日本の説話』 1 東京美術 日本神話研究3 出雲神話・
日向
神話
251. 谷川 健一 応神帝と卵生神話
刊行年:1974/06
データ:流動 6-6 流動出版 古代史ノオト⑤ 日本神話研究3 出雲神話・
日向
神話|古代史ノオト
252. 西野入 篤男 平安朝文学作品における釆女司・釆女
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
253. 西本 香子 藤原摂関家と検非違使別当.-『うつほ物語』蔵開上巻の冒頭文を契機として
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
254. 長瀬 由美 一条朝文人の官職・位階と文学.-大江匡衡・藤原行成・藤原為時をめぐって
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 文人・作者の官職・位階と文学
255. 土田 知雄 時臥之山説話の考察
刊行年:1934/07
データ:『国文学論究』 高遠書店(発行)|森山書店(発売) 日本神話研究3 出雲神話・
日向
神話
256. 湯淺 幸代 皇后・中宮・女御・更衣.-物語文学を中心に
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
257. 横井 孝 源氏物語と近衛府の物語.-右大将と右中将
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と官職・位階』 竹林舎 王朝文学に描かれる官職・位階と史実
258. 坂上 康俊 平安時代中後期(一〇~一二世紀)の
日向
国|平安時代中期の
日向
国(受領支配の展開|人々の暮らし〈墨書土器と祭祀遺物〉|仏教信仰の浸透)
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 律令制の変貌と荘園公領制の形成
259. 五味 克夫
日向
国建久図田帳小考.-諸本の校合と田数の計算
刊行年:1960/10
データ:日本歴史 148 吉川弘文館
260. 五味 克夫 島津庄
日向
方北郷弁済使並びに図師職について.-「備忘録抄」所収北山文書の紹介
刊行年:1962/07
データ:日本歴史 170 吉川弘文館