日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
481件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 梅原 猛
日本学
の方法の問題
刊行年:1979/01
データ:歴史読本 24-1 新人物往来社
242. 殿村 ひとみ 男と女の
日本学
刊行年:1998/09
データ:歴博 90 国立歴史民俗博物館 地球時代の日本研究第9回
243. 岩田 重則 「常民」概念にみる柳田
日本学
とその思想
刊行年:2008/08
データ:ヘスティアとクリオ 7 コミュニティ・自治・歴史研究会
244. 堀内 アニック 「国際
日本学
」の行方.-海外からの視点
刊行年:2021/09
データ:日文研 66 国際日本文化研究センター エッセイ
245. ジャン・ノエル・ロベール 日本仏教研究の視点での「純粋な
日本学
」
刊行年:1999/01
データ:歴博 92 国立歴史民俗博物館 地球時代の日本研究第11回
246. 氣賀澤 保規 倭国的遣隋使和洛陽.-紀念小野妹子遣隋使1400周年
刊行年:2010/08
データ:『
日本学
研究』 5 香港教育出版社
247. ヨーゼフ・クライナー|梅原 猛
日本学
の方法.-アイヌと沖縄の視点から
刊行年:1986/08
データ:創造の世界 59 小学館 アイヌ学の夜明け
248. 佐々木 高弘 「畿内」の四至と各都城ネットワークから見た古代の
刊行年:1986/12
データ:待兼山論叢(
日本学
篇) 20 大阪大学文学部
249. 青沼 俊文 天皇制論批判序説
刊行年:1988/07|1989/07
データ:法政女子紀要 7|8 梅原・上山
日本学
250. ウルズラ・フラッヘ∥江口 大輔訳 ドイツ語圏の
日本学
における神社に関する研究|ドイツ語圏の日本研究から見た神仏分離
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 148 国立歴史民俗博物館
251. 鈴木 拓也 『法政大学国際
日本学
研究所研究報告 第4集 日本の中の異文化-蝦夷の世界-』
刊行年:2005/03
データ:弘前大学国史研究 118 弘前大学国史研究会 書評と紹介
252. 今泉 隆裕 幽霊能の普遍性と個別性.-日韓の民間巫俗を手がかりに
刊行年:2007/03
データ:国際
日本学
研究 3 法政大学国際
日本学
研究センター
253. 小口 雅史 所長ご挨拶
刊行年:2014/07
データ:The Newsletter,Hosei I.J.S. 20 法政大学国際
日本学
研究所・国際
日本学
研究センター
254. 小川 健一 〈斑女〉訳におけるR・タイラー氏の翻訳方法とその意義
刊行年:2007/03
データ:国際
日本学
研究 3 法政大学国際
日本学
研究センター
255. 彭 丹 『竹取物語』の日本色
刊行年:2007/03
データ:国際
日本学
研究 3 法政大学国際
日本学
研究センター
256. A・N・メシェリャコフ ロシアにおける古代・中世日本の歴史・文化の研究
刊行年:2005/03
データ:『ポスト・ソヴィエト期(1991-2004)のロシアにおける日本研究』 法政大学国際
日本学
研究センター
257. 宮田 俊彦 弘文天皇.-壬申の乱に就いて
刊行年:1957/11
データ:『大日本史の研究』 立花書房
258. 中山 広司 『日本書紀』に於ける成語「神道」「惟神」の意味するもの
刊行年:1987/10
データ:金沢工業高等専門学校紀要 11 近世
日本学
の研究
259. 中山 広司 北畠親房と山鹿素行
刊行年:1989/12
データ:皇学館史学 3 皇学館大学史学会 近世
日本学
の研究
260. 寺田 澄江 見立ての古代
刊行年:2007/06
データ:アジア遊学 98 勉誠出版 文学