日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
403件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 桜井 好朗 社寺縁起の世界
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9
春秋
社
242. 澤井 英樹 異域の神人と神龍.-走湯山縁起の世界(1)
刊行年:1989/11
データ:神語り研究 3 神語り研究(発行)|
春秋
社(発売)
243. 佐伯 有清 宮城十二門号についての研究.-大化前代の軍政研究の動向
刊行年:1960/03
データ:歴史評論 115
春秋
社 日本古代の政治と社会
244. 佐伯 有清 新羅の村主と日本古代の村主(上)
刊行年:1962/12
データ:歴史評論 148
春秋
社 日本古代の政治と社会
245. 小松 和彦 悪霊祓いの儀礼、悪霊の物語.-憑霊信仰の一断面
刊行年:1989/02
データ:『大系 仏教と日本人』 3
春秋
社
246. 泉谷 康夫 公田変質の一考察.-便宜要門田の制度について
刊行年:1959/06
データ:歴史評論 106
春秋
社 律令制度崩壊過程の研究
247. 入間田 宣夫 信夫佐藤氏の登場(上)(下)|平泉藤原氏も同じ秀郷の流れに|石川氏と石河荘|岩城・岩崎氏と海道地方|会津固有の政治的風土のもとで
刊行年:2007/02
データ:『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』 歴史
春秋
出版 南奥武士団の登場
248. 岩崎 武夫 流離性と罪.-貴種流離譚をめぐって
刊行年:1986/05
データ:『大系 仏教と日本人』 6
春秋
社
249. 藤井 貞和 歌枕のコスモロジー
刊行年:1986/05
データ:『大系 仏教と日本人』 6
春秋
社
250. 平井 直房 出雲大社周辺の神仏関係
刊行年:1981/03
データ:『宗教と社会』
春秋
社
251. 村上 重良 総論-民衆宗教の系譜|天理教の神話と民衆救済
刊行年:1988/03
データ:『大系 仏教と日本人』 10
春秋
社
252. 山路 興造 修正会の変容と地方伝播
刊行年:1988/09
データ:『大系 仏教と日本人』 7
春秋
社
253. 山折 哲雄 総論.-遊行と漂泊のトポロジー
刊行年:1986/05
データ:『大系 仏教と日本人』 6
春秋
社
254. 矢代 和也 武家政治の成立
刊行年:1960/02
データ:歴史評論 114
春秋
社 中世史研究と歴史教育論-遺稿と追悼
255. 守屋 毅 総論.-仏教と浄土と芸能
刊行年:1988/09
データ:『大系 仏教と日本人』 7
春秋
社
256. 守屋 毅|熊倉 功夫|鈴木 正崇|松岡 心平 芸能の起原からの視点
刊行年:1988/09
データ:仏教と日本人月報 9
春秋
社 7巻。月報
257. 宮本 救 大宝二年戸籍残簡の受田を廻る問題
刊行年:1959/05
データ:歴史評論 105
春秋
社 論文紹介
258. 宮家 準 総論.-共同体の伝承とコスモロジー
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9
春秋
社
259. 松野 純孝 宿業観の系譜
刊行年:1986/08
データ:『大系 仏教と日本人』 4
春秋
社
260. 松前 健 平野祭神論私見.-神社祭祀の一形態の歴史的再構成
刊行年:1981/03
データ:『宗教と社会』
春秋
社