日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
498件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 本澤 愼輔 藤原氏の信仰関連遺跡 衣関遺跡平泉町.-2つの異なる遺構
刊行年:2000/08/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産793 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
242. 本澤 愼輔 藤原氏の信仰関連遺跡 観自在王院(平泉町).-二代基衡の妻建立
刊行年:2000/08/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産797 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
243. 本澤 愼輔 藤原氏時代の生業関連 窯業・瓦.-志羅山北西に窯跡
刊行年:2000/09/29
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産819 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
244. 本堂 寿一 安倍・清原・藤原氏の拠点遺跡 黒沢尻柵(北上市).-遺物は検出されず
刊行年:2000/08/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産780 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
245. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 無量光院①(平泉町).-極楽浄土を具現化
刊行年:2000/08/29
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産798 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
246. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 無量光院②(平泉町).-京都文化との融合
刊行年:2000/08/30
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産799 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
247. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 丹内山神社経塚(東和町).-中国銭が多く出土
刊行年:2000/09/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産805 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
248. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 白磁四耳壺が出土した経塚.-北上川東岸3カ所
刊行年:2000/09/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産806 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
249. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 渥美窯(愛知県).-7カ所から壺や鉢
刊行年:2000/09/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産807 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
250. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 常滑窯(愛知県).-群抜く生産・流通量
刊行年:2000/09/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産808 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
251. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 猿投窯(愛知県)ほか.-墳墓か地鎮で埋納
刊行年:2000/09/14
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産809 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
252. 八重樫 忠郎 藤原氏時代の生業関連 梵鐘鋳造遺構.-秀衡が技術者招請
刊行年:2000/09/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産818 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
253. 八重樫 忠郎 藤原氏時代の交易 為政者の権威付け.-輸入陶磁器=白磁水注・四耳壺・黄釉褐彩四耳壺
刊行年:2000/11/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産839 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
254. 八木 光則 安倍・清原・藤原氏の拠点遺跡 時代概観・古代末期の地方勢力.-蝦夷社会の終えん
刊行年:2000/07/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産778 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
255. 八木 光則 安倍・清原・藤原氏の拠点遺跡 厨川柵(盛岡市).-擬定地2カ所存在
刊行年:2000/07/31
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産779 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
256. 八木 光則 安倍・清原・藤原氏の拠点遺跡 鳥海柵(金ヶ崎町).-生産、支配に直結
刊行年:2000/08/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産781 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
257. 三浦 謙一 蝦夷の生活の諸相 漆器.-“役所”跡から出土
刊行年:2000/04/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産723 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
258. 三浦 謙一 藤原氏時代の生業関連 鉱業・冶金.-京の技法と相違点
刊行年:2000/10/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産821 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
259. 高田 和徳 蝦夷の生活の諸相 土器(県北部).-平安時代に分業化
刊行年:2000/01/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産669 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
260. 高田 和徳 蝦夷の生活の諸相 鉄器類木材加工具.-平安時代から普及
刊行年:2000/05/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産731 いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代