日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
436件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 河内 祥輔 朝廷と幕府-なぜ朝廷は続いたのか|承久の乱と天皇-流罪された天皇
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 中世
242. 河内 春人 天皇号の成立-成立と意義|天皇と皇帝-その違いは何か
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 古代
243. 佐藤 和彦 内乱期社会の情報問題
刊行年:1994/05
データ:『新しい中世史像の展開』 山川出版社 補論
244. 佐藤 和彦 教師はどう卒業論文を指導しているか
刊行年:1997/05
データ:『卒業論文を書く-テーマ設定と史料の扱い方』 山川出版社 卒業論文を書くために
245. 近藤 一成 蒙古襲来と天皇.-「神風」と神国思想
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 中世
246. 加藤 貴 近松劇の中の天皇.-文芸作品に描かれた天皇像
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 近世
247. 井原 今朝男 天皇と仏教.-天皇儀礼における仏事と神事の相克
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 通時代
248. 伊藤 喜良 中世後期からみた王権
刊行年:1998/03
データ:人民の歴史学 135 東京
歴史科学
研究会 中世国家と東国・奥羽
249. 伊藤 喜良 両統迭立-複合権力の矛盾|「日本国王」源義満-義満は天皇位をねらったか
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 中世
250. 伊豆 公夫 古代日本に於ける政治的支配形態
刊行年:1936/04
データ:『日本古代史の基礎問題』 白揚社
歴史科学
大系3古代国家と奴隷制(下)
251. 伊豆 公夫 天皇主義の階級的基礎
刊行年:1946/04
データ:民主評論 131
歴史科学
大系17天皇制の歴史(上)
252. 伊豆 公夫 アジア的専制支配としての古代天皇制
刊行年:1946/12
データ:『日本古代史』 光文社
歴史科学
大系17天皇制の歴史(上)
253. 池 享 皇室の収入.-前近代
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 通時代
254. アン ビョンチン∥堀田 啓一訳 新たに発掘した高句麗の橋
刊行年:1983/07
データ:古代学研究 100 古代学研究会 海外の研究紹介(
歴史科学
3初出)
255. 岩口 和正 日本古代身分制についての覚書(1)~(3)
刊行年:1982/08|09|1983/06
データ:歴史の理論と教育 54|55|58 名古屋
歴史科学
研究会 蝦夷俘囚
256. 大日方 純夫 日の丸-起源・普及・強制の歴史|菊の紋章-菊花紋と天皇家
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 通時代
257. 小野 一之 聖徳太子.-虚像と実像
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 古代
258. 大隅 清陽 律令官制における京官と外官.-比較国制史としての律令制研究にむけて
刊行年:1994/07
データ:人民の歴史学 120 東京
歴史科学
研究会 律令官制と礼秩序の研究
259. 梅村 喬 在地再論.-古代と中世のあいだ
刊行年:2002/03
データ:歴史の理論と教育 111 名古屋
歴史科学
研究会 日本古代社会経済史論考
260. 深谷 克己 近世の天皇と摂関・将軍.-公武和融の政治構造
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 近世