日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
315件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
241. 坂詰 秀一 現代史と考古学
刊行年:1987/06
データ:考古学ジャーナル 278 ニュー・サイエンス社 戦争と平和と考古学|
歴史考古学
の視角と実践
242. 坂詰 秀一 中・近世墓標研究の回顧と課題
刊行年:1988/03
データ:考古学ジャーナル 288 ニュー・サイエンス社
歴史考古学
の視角と実践
243. 坂詰 秀一 江戸の考古学事始
刊行年:1988/05
データ:『日本の古代遺跡』 23 保育社
歴史考古学
の視角と実践
244. 坂詰 秀一 戦国考古学の構想
刊行年:1989/02
データ:季刊考古学 26 雄山閣出版
歴史考古学
の視角と実践
245. 坂詰 秀一 掘り出された東京の中世
刊行年:1989/03
データ:文化財の保護 21 文化財講演記録
歴史考古学
の視角と実践
246. 坂詰 秀一 武蔵国分寺と漆紙文書
刊行年:1989/05/22
データ:東京新聞夕刊 東京新聞社
歴史考古学
の視角と実践
247. 坂詰 秀一(司会)∥桜井 清彦|原島 礼二|森 浩一|横山 浩一 研究対象時代の上限と下限|文献史学との関連
刊行年:1971/09
データ:『シンポジウム 歴史時代の考古学』 学生社
歴史考古学
研究の性格
248. 安里 進 首里城以前の王城・浦添グスクの調査
刊行年:1997/02
データ:日本歴史 585 吉川弘文館 文化財レポート グスク・共同体・村-沖縄
歴史考古学
序説
249. 大場 磐雄 お茶の水発見の地下坑
刊行年:1934/08
データ:歴史公論 38 雄山閣 横穴古墳 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考
250. 大場 磐雄 甲斐国日下部町発見の住居跡.-平出遺跡との関連について
刊行年:1950/04
データ:信濃 2-4 信濃史学会 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考
251. 大場 磐雄 諏訪大社秋宮発見の経塚.-付 黄金入とその意義について
刊行年:1963/10
データ:信濃 15-10 信濃史学会 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考
252. 大場 磐雄 阿須賀神社境内の祭祀遺跡
刊行年:1964/11
データ:国学院雑誌 65-10・11 国学院大学 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考
253. 宮森 俊英 律令制成立期の郡司の性格について
刊行年:1994/11
データ:『日本海地域史研究』 12 文献出版
254. 中尾 芳治 難波宮の瓦
刊行年:1986/10
データ:『古代の瓦を考える-年代・生産・流通』 帝塚山大学考古学研究所 難波宮の研究
255. 西井 龍儀 古代砺波平野の開発と遺跡.-周辺地域の考古資料から
刊行年:1994/11
データ:『日本海地域史研究』 12 文献出版
256. 中川 成夫 越後華報寺中世墓址群の調査.-中世禅僧墓制の考古学的研究
刊行年:1959/12
データ:史苑 20-2 立教大学史学会
歴史考古学
の方法と課題
257. 中川 成夫 邪馬台国東遷論の考古学的検討
刊行年:1963/04
データ:物質文化 1 物質文化研究会
歴史考古学
の方法と課題
258. 中川 成夫 十日町市小黒沢発見の正平在銘碑について
刊行年:1963/12
データ:越佐研究 20 新潟県人文研究会
歴史考古学
の方法と課題
259. 中川 成夫 奥州平泉中尊寺大長寿院の一考察
刊行年:1965/07
データ:史苑 26-1 立教大学史学会
歴史考古学
の方法と課題
260. 中川 成夫 恵信尼文書にみえる〝たう〟と〝たふし〟について
刊行年:1973/04
データ:物質文化 21 物質文化研究会
歴史考古学
の方法と課題