日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
501件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 根津 明義 古代における物資の輸送の一形態
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』
発表要旨
・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北陸(富山県)
242. 田中 一穂 『新潟県の古代港湾遺跡』
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』
発表要旨
・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北陸(新潟県)
243. 鈴木 信 北海道の古代交易と海上交通手段.-続縄文~擦文文化期の交通路と準構造船
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』
発表要旨
・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北海道
244. 出越 茂和 金沢における水上交通遺跡の調査
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』
発表要旨
・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北陸(石川県)
245. 和田 龍介 「古代日本海域の港と交流」~北陸(石川県)の事例~
刊行年:2004/10
データ:『古代日本海域の港と交流』
発表要旨
・資料集 石川県埋蔵文化財センター 北陸(石川県)
246. 江上 波夫 日本周辺諸民族の交流と日本語の形成〔
発表要旨
〕
刊行年:1990/03
データ:『日本語の形成』 三省堂
247. 橋本 博文 古墳時代豪族居館と渡来人の存在形態.-群馬県伊勢崎市今井学校遺跡の調査から
刊行年:2008/05
データ:日本考古学協会総会研究
発表要旨
第74回 日本考古学協会
248. 阿部 猛 律令制と荘園制
刊行年:1967/06
データ:東京学芸大学史学会会報 7
発表要旨
249. 阿部 猛 崩壊期の座について
刊行年:1951/09
データ:歴史学研究 153 岩波書店
発表要旨
250. 木下 良 紀伊国府移転論
刊行年:1985/
データ:『人文地理学会大会研究
発表要旨
』
251. 菊地 芳朗 装飾付大刀からみた古墳時代後期の東北・関東
刊行年:2003/02
データ:『シンポジウム後期古墳の諸段階』
発表要旨
資料 東北・関東前方後円墳研究会
252. 加部 二生 群馬県地域における前方後円墳の消滅
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告
253. 小森 哲也 「絶えるもの」「続くもの」そして「生まれるもの」.-下野における前方後円墳築造終焉に関わる研究史の整理と展望
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告
254. 小根澤 雪絵 群馬県吉井町中原Ⅱ遺跡1号古墳の調査
刊行年:2007/02
データ:『埴輪の構造と機能』
発表要旨
資料 東北・関東前方後円墳研究会
255. 柏木 善治 神奈川県地域における前方後円墳の消滅.-古墳動向に見る墓制の変化と背景について
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告
256. 犬木 努 円筒埴輪の理論
刊行年:2007/02
データ:『埴輪の構造と機能』
発表要旨
資料 東北・関東前方後円墳研究会
257. 池上 悟 東京都における前方後円墳消滅の様相.-南武蔵地域を対象として
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告
258. 太田 博之 埼玉県における前方後円墳の消滅
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告
259. 広瀬 和雄 東国前方後円墳の消滅に関する二、三の論点
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 討論に向けて
260. 藤沢 敦 東北地方における前方後円墳の消滅
刊行年:2009/06
データ:『東国における前方後円墳の消滅』
発表要旨
東国古墳研究会 報告