日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
252件中[241-252]
140
160
180
200
220
240
241. 橋本 正博
石川県
八日市地方遺跡出土の鳥形木製品.-「Wooden Ritual Implements In Shape Of Bird From Youkaichijikata Site, Ishikawa.」
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念論集刊行会
242. 森 公章
石川県
河北潟周辺の遺跡と出土木簡.-郡符と田領の検討を中心に
刊行年:2005/03
データ:『古代日本における国郡務運営の実態とその変遷に関する研究』 (森 公章(東洋大学)) 『東洋大学人間科学総合研究所内プロジェクト『共時的・通時的構造からみた地域』「旧加賀藩領」研究班・研究報告書 2004年度』(2005/03)にも併載 地方木簡と郡家の機構
243. 三辻 利一|吉岡 康暢 横江庄遺跡(
石川県
松任市)から出土した土器の胎土分析
刊行年:1983/01
データ:考古学と自然科学 15 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
244. 岩瀬 由美 第1次調査の遺構と遺物(小結〈古代〉)
刊行年:2002/10
データ:『豊穂遺跡』
石川県
教育委員会 大伴庄墨書
245. 平川 南 SD40出土木簡(内容)
刊行年:1993/03
データ:『東大寺領横江荘推定地 上荒屋遺跡』 (二) 金沢市教育委員会|上荒屋西部土地区画整理組合 古代地方木簡の研究
246. 吉岡 康暢 調査の経過
刊行年:1976/09
データ:『珠洲市史』 1
石川県
珠洲市役所 第4章珠洲古窯跡の第一節 中世須恵器の研究
247. 酒井 英男|武内 侑子|泉 吉紀|中村 俊夫
石川県
能登町の行延窯跡と河々谷ミソメ窯跡における考古地磁気・放射性炭素年代の研究
刊行年:2009/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 20 名古屋大学年代測定総合研究センター 名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム報告
248. 小林 謙一|福海 貴子|坂本 稔|工藤 雄一郎|山本 直人 北陸地方
石川県
における縄文晩期から弥生移行期の炭素14年代測定研究
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 150 国立歴史民俗博物館
249. 滝川 重徳
石川県
中近世建物一覧表(金沢城下町遺跡〈木ノ新保遺跡|昭和町遺跡|兼六園(江戸町跡推定地)〉|八間道遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸中世考古学研究会 加賀・能登
250. 出越 茂和 古代墨書土器の諸問題
刊行年:1998/03
データ:『古代北陸と出土文字資料』
石川県
埋蔵文化財保存協会 石川考古学研究会々誌47(2004/03)
251. 木野瀬 正典|小田 寛貴|赤塚 次郎|山本 直人|中村 俊夫 弥生・古墳時代の土器に付着した炭化物のAMS14C年代測定.-愛知・
石川県
の遺跡から出土した土器について
刊行年:2005/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 16 名古屋大学年代測定総合研究センター 第17回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム報告
252. 東四柳 史明 加賀路の白山を祀るやしろ|加賀馬場膝下の産土社-
石川県
鶴来町金剱宮|日本海要湊の鎮守-金沢市大野湊神社|白山中宮系の伝統を継承-小松市那谷寺|能登の白山信仰を支えた神々|能登鈴御崎の守護神-珠洲市須須神社
刊行年:2003/08
データ:『図説白山信仰』 白山比咩神社 白山信仰のひろがり