日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
523件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 長澤 和俊
紙
の伝播と文化交流
刊行年:1971/01
データ:東洋学術研究 9-3 東洋哲学研究所
242. 富田 淳 中国書法史における装飾加工
紙
について
刊行年:2010/03
データ:『料
紙
科研報告書-東アジアの書道史における料
紙
と書風に関する基礎的研究-』 東京国立博物館
243. 杜 偉生 敦煌遺書与中国古代手工造
紙
刊行年:2005/03
データ:『敦煌学国際研討会論文集』 北京図書館出版社 数字化、修復及其它
244. 築島 裕 多賀城跡漆
紙
文書仮名文書について
刊行年:1992/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所年報 1991 宮城県多賀城跡調査研究所 日本最古の仮名文書
245. 米田 雄介 多賀城跡出土の漆
紙
文書
刊行年:1981/02
データ:歴史研究 241 新人物往来社 特別寄稿
246. -
紙
碑〔藤島亥治郎先生〕
刊行年:2002/11
データ:民俗建築 122
247. 井上 光貞 「古代の
紙
」発掘の意義.-多賀城跡の漆
紙
文書
刊行年:1978/07/14
データ:朝日新聞 朝日新聞社 井上光貞著作集6古代世界の再発見
248. 上島 有 書札様文書の礼
紙
について.-田中稔氏の礼
紙
論の検討によせて
刊行年:1990/07
データ:史林 73-4 史学研究会
249. 木下 良 米倉二郎先輩を想う
刊行年:2003/06
データ:歴史地理学 214 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
紙
碑
250. 桑原 滋郎 多賀城跡出土の古代文書
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス社 グラフ参照
251. 木村 英明|齋藤 傑 奥尻島青苗貝塚出土の浅鉢の底について
刊行年:1959/07
データ:黒耀石 7 北海道青年考古学協議会 資料 線刻記号
252. 河野 広道 鑷子
刊行年:1959/12
データ:ウタリ 2-15 北海道学芸大学考古学研究会 恵庭古墳群
253. 河野 広道 アイヌの石烟管
刊行年:1961/02
データ:ウタリ 3-12 北海道学芸大学考古学研究会
254. 河野 広道 和銅銭を伴出した蕨手刀
刊行年:1961/04
データ:ウタリ 4-1 北海道学芸大学考古学研究会 恵庭町
255. 河野 広道|近藤 義雄 千歳市発見の江戸時代末期竪穴住居址
刊行年:1959/05
データ:ウタリ 2-2 北海道学芸大学考古学研究会
256. 秋田城跡発掘調査事務所|平川 南 秋田城跡出土の木簡
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス社 グラフ参照
257. 船木 義勝 払田柵跡出土の木簡
刊行年:1979/04
データ:考古学ジャーナル 160 ニュー・サイエンス社 グラフ参照
258. 藤枝 晃 敦煌の僧尼籍
刊行年:1959/04
データ:東方学報 29 京都大学人文科学研究所 表
紙
・裏表
紙
は1959/03。奥付による
259. 福山 敏男 唐招提寺建立年代の研究
刊行年:1934/03
データ:東洋美術 特輯日本美術史五 飛鳥園 裏表
紙
英語1月 日本建築史研究 続編
260. 平川 南 出雲国計会帳・解部の復原
刊行年:1984/01
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 3 国立歴史民俗博物館 漆
紙
文書の研究