日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 斎藤 忠 遺物・遺跡に対する学史上の諸問題(遺跡地名表の沿革について|遺跡保存の歴史|学術用語の中の廃絶語と伝統語|シーボルトの曲玉の研究|明治時代の日本歴史教科書にみられる遺跡・遺物|沼田頼輔と紋章研究|浜田耕作とその「古代の遺物」|高橋健自と学術用語定着への功績|原田淑人と研究の推移|藤田亮策と『
考古学
』の著|梅原末治と森本六爾とその古墳墓研究|石田茂作と寺院跡研究|後藤守一とその生活史研究|大場磐雄と神道
考古学
の樹立|甲野勇・山内清男・中谷宇二郎・八幡一郎の先史学研究)
刊行年:1990/01
データ:『日本
考古学
史の展開』 学生社
242. 駒井 和愛 東亜
考古学
刊行年:1959/03
データ:日本
考古学
年報 8 誠文堂新光社 研究の趨勢
243. 伊藤 萩子 東亜
考古学
刊行年:1967/03
データ:日本
考古学
年報 15 誠文堂新光社 学界の趨勢
244. 飯島 武次 中国の
考古学
刊行年:1972/05
データ:日本
考古学
年報 20 誠文堂新光社 学界の趨勢
245. 黒板 勝美 史蹟保存と
考古学
刊行年:1936/08
データ:
考古学
雑誌 26-8 吉川弘文館 虚心文集 第四
246. 興野 義一 私の
考古学
遍歴
刊行年:2007/05
データ:宮城
考古学
9 宮城県
考古学
会 宮城発掘物語
247. 菊池 徹夫 石附喜三男と蝦夷
考古学
刊行年:1987/03
データ:北海道
考古学
23 北海道
考古学
会
248. 古泉 弘 役所言葉と
考古学
刊行年:2008/02
データ:
考古学
ジャーナル 568 ニューサイエンス社 今月の言葉 跡と址
249. 坂詰 秀一 墳墓の
考古学
刊行年:1984/11
データ:季刊
考古学
9 雄山閣出版
250. 伊藤 玄三 地震と
考古学
刊行年:2005/02
データ:
考古学
ジャーナル 526 ニューサイエンス社 今月の言葉
251. 伊藤 玄三
考古学
、今
刊行年:2009/04
データ:
考古学
ジャーナル 584 ニューサイエンス社 今月の言葉
252. 市毛 勲
考古学
研究の選択定年
刊行年:2005/12
データ:
考古学
ジャーナル 538 ニューサイエンス社
253. 石井 昌国 刀の
考古学
刊行年:1984/08
データ:季刊
考古学
8 雄山閣出版 口絵解説 東大寺山古墳出土中平年紀刀
254. 大塚 初重
考古学
と生涯学習
刊行年:2008/09
データ:
考古学
ジャーナル 576 ニューサイエンス社 今月の言葉
255. 岡田 康博 佐藤洋一郎著 DNA
考古学
刊行年:2000/02
データ:季刊
考古学
70 雄山閣出版 書評
256. 大濵 永亘 八重山諸島の
考古学
刊行年:2002/10
データ:
考古学
ジャーナル 494 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
257. 大竹 憲昭 未来に生かす
考古学
を
刊行年:2006/01
データ:
考古学
ジャーナル 539 ニューサイエンス社 今月の言葉
258. 木村 英明|森田 知忠 北海道(はじめに|「人種論」・「蝦夷論」・「アイヌ
考古学
」|先土器時代|縄文時代|続縄文時代|擦文時代|オホーツク文化|擦文文化およびオホーツク文化以後)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本
考古学
』 別巻1 岩波書店
259. 石原 憲人 西三河における古墳時代後期の集落遺跡.-集落の消長を中心に
刊行年:2011/01
データ:
考古学
フォーラム 20
考古学
フォーラム
260. 加藤 博文 先住民
考古学
という視座.-文化遺産・先住民族・
考古学
の課題
刊行年:2009/03
データ:北海道
考古学
45 北海道
考古学
会 アイヌ民族|知的財産権|先住民族の権利に関する国連宣言