日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
310件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
241. 高橋 美久二 古代播磨国の駅家
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会 古代交通の考古地理
242. 高橋 学 播磨灘沿岸平野の地形環境と土地開発
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
243. 田井 恭一 加古川市行者塚古墳の埴輪について
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
244. 田岡 香逸 播磨の石造美術と石材
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館
245. 高井 悌三郎 常陸地方の古瓦について覚書
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館
246. 菅原 正明 真然僧正の御廟
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
247. 末永 雅雄 宝塚市北米谷出土の火葬骨蔵器
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館
248. 奈良 修介 秋田県の板碑
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 2 雄山閣出版
249. 中村 五郎 花山天皇・極楽寺経塚と書写山周辺の寺社
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
250. 中村 信義 竃形土器考
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
251. 中濱 久喜 白毛9号墳・13号墳をめぐる二・三の問題
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
252. 中島 正 山背における播磨国府系瓦出土の背景.-高麗寺跡出土8・9世紀代古瓦の検討から
刊行年:1990/03
データ:『播磨
考古学論叢
』 今里幾次先生古稀記念論文集刊行会
253. 千々和 實 初期経塚鎮西密集考.-末法思想高潮の誘因 第三稿
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館
254. 内藤 政恒 序|東北宇瓦の顎面施文の研究
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館 石田茂作
255. 内藤 政恒 六十年の回想
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 2 雄山閣出版
256. 角田 文衞 丹波国分尼寺
刊行年:1937/07
データ:
考古学論叢
考古学研究会会報 1 考古学研究会
257. 角田 文衞 解説
刊行年:1985/03
データ:『復刻版
考古学論叢
』 3 示人社
258. 坪井 良平 中世に於ける両総梵鐘の鋳物師
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館
259. 鶴岡 静夫 関東の古代寺院.-慈光寺
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 2 雄山閣出版
260. 山根 徳太郎 難波宮大安殿
刊行年:1966/11
データ:『日本歴史
考古学論叢
』 吉川弘文館