日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
696件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 網野 善彦 解説(那珂郡|久慈郡)
刊行年:1974/03
データ:『
茨城
県史料』 中世編Ⅱ
茨城
県 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
242. 千々和 到 板碑と石塔
刊行年:1986/03
データ:『
茨城
県史』 中世編
茨城
県 板碑とその時代-てぢかな文化財 みぢかな中世
243. 菊地 勇次郎|網野 善彦|新田 英治 解説(鹿島郡)
刊行年:1970/03
データ:『
茨城
県史料』 中世編Ⅰ
茨城
県 日本中世史料学の課題-系図・偽文書・文書
244. 柳澤 清一 北方編年小考.-ソーメン紋土器とトビニタイ・カリカリウス土器群の位置
刊行年:1999/05
データ:
茨城
県考古学協会誌 11
茨城
県考古学協会 北方考古学の新地平-北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
245. 田中 義恭 東国・
茨城
に遺る仏像
刊行年:1998/11/08
データ:『週刊朝日百科』 1195 朝日新聞社
茨城
の歴史と文化
246. 久信田 喜一 『和名抄』にみえる常陸国
茨城
郡の郷について.-田籠・小見・白川・生園郷を中心に
刊行年:1990/07
データ:常総の歴史 6 崙書房出版(株)
茨城
営業所
247. 久信田 喜一 『和名抄』にみえる常陸国
茨城
郡の郷について(Ⅱ).-立花郷を中心に
刊行年:1991/01
データ:常総の歴史 7 崙書房出版(株)
茨城
営業所
248. 黒済 和彦 十五郎穴横穴墓群の蕨手刀について
刊行年:2013/
データ:『第35回
茨城
県考古学協会研究発表会資料』
茨城
県考古学協会 蕨手刀の考古学
249. 黒済 和彦
茨城
県出土の蕨手刀
刊行年:2016/10
データ:『十五郎穴横穴墓群-東日本最大級の横穴墓群の調査-』 ひたちなか市教育委員会 : ひたちなか市生活・文化・スポーツ公社 蕨手刀の考古学
250. 志田 諄一 古代における常陸の氏族と古墳
刊行年:1968/03
データ:
茨城
考古学 1 常陸風土記とその社会
251. 佐藤 次男 平城宮跡出土木簡と酒列磯前
刊行年:1971/
データ:
茨城
考古学 4
252. 梶山 孝夫 吉田活堂の常陸国風土記研究
刊行年:1990/
データ:
茨城
史学 25
253. 大塚 健司 古代の「党」に関する一考察
刊行年:1996/
データ:
茨城
史学 31
254. 西宮 一男 古代の岩瀬地方
刊行年:1986/
データ:
茨城
史学 21
255. 中川 靖史 『常陸風土記』の編纂過程
刊行年:1987/
データ:
茨城
史学 22
256. 田中 広明 腰帯具の変遷と諸問題∥
茨城
県・栃木県の帯|埼玉県の帯
刊行年:2002/03
データ:『帯をめぐる諸問題』 奈良文化財研究所 研究報告∥全国出土帯集成-関東1(
茨城
県 栃木県 群馬県 埼玉県) 地方の豪族と古代の官人-考古学が解く古代社会の権力構造-
257. 久信田 喜一 古代常陸国那賀郡の郷について
刊行年:1987/03
データ:
茨城
史林 11
258. 久信田 喜一 古代常陸国多珂郡の郷について.-多珂・藻嶋・伴部・道口郷を中心に
刊行年:1988/03
データ:
茨城
史林 12
259. 久信田 喜一 古代常陸国信太郡の郷について.-朝夷・中家郷を中心に
刊行年:1992/03
データ:
茨城
史林 16
260. 久信田 喜一 古代常陸国鹿島郡の郷について.-高家郷を中心に
刊行年:1996/06
データ:
茨城
史林 20