日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
428件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 坂本 太郎 風土記随想
刊行年:1958/04
データ:日本古典文学大系月報 12 岩波書店 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎
著作集4
風土記と万葉集
242. 坂本 太郎 出雲国風土記についての二、三の問題
刊行年:1968/09
データ:『出雲神道の研究』 神道学会 古典と歴史|坂本太郎
著作集4
風土記と万葉集
243. 坂本 太郎 日本書紀と九州地方の風土記
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11 国学院大学 古典と歴史|坂本太郎
著作集4
風土記と万葉集
244. 坂本 太郎 『出雲国風土記』について
刊行年:1973/03
データ:季刊文化財 20 日本古代史叢考|坂本太郎
著作集4
風土記と万葉集
245. 石母田 正 日本の古代史を学ぶ人に
刊行年:1955/11
データ:『歴史を学ぶもののために』 河出書房 戦後歴史学の思想|石母田正
著作集4
古代国家論
246. 石母田 正 日本古代における国際意識について.-古代貴族の場合
刊行年:1962/04
データ:思想 454 岩波書店 日本古代国家論第一部|石母田正
著作集4
古代国家論
247. 石母田 正 近代史学史の必要性について
刊行年:1971/09
データ:近代史学史研究会会報 4 近代日本における歴史学の発達・下|石母田正
著作集4
古代国家論
248. 石母田 正 古代における「帝国主義」について.-レーニンのノートから
刊行年:1972/08
データ:歴史評論 265 校倉書房 歴史科学への道・下|石母田正
著作集4
古代国家論
249. 今井 源衛 『源氏物語奥入』の成立について
刊行年:1960/05
データ:語文研究 10 九州大学国語国文学会 源氏物語の研究|今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
250. 今井 源衛 源氏物語奥入
刊行年:1961/02
データ:『群書解題』 12 続群書類従完成会 今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
251. 今井 源衛 了悟『光源氏物語本事』について
刊行年:1961/11
データ:国語と国文学 38-11 至文堂 源氏物語の研究|今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
252. 今井 源衛 『幻中類林』と『光源氏物語本事』
刊行年:1965/03
データ:ビブリア 30 天理大学出版部 王朝文学の研究|今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
253. 今井 源衛 『源氏のゆふだすき』と『源氏六十三首之歌』
刊行年:1968/03
データ:語文研究 25 九州大学国語国文学会 王朝文学の研究|今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
254. 今井 源衛 島原松平文庫蔵『光源氏一部歌』解題
刊行年:1979/11
データ:『光源氏一部歌』 桜楓社 今井源衛
著作集4
源氏物語文献考
255. 大場 磐雄 蕨手刀に就いて
刊行年:1947/10
データ:考古学雑誌 34-10 近代書房 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考
256. 大場 磐雄 武蔵国分寺阯に於ける最近の発見より
刊行年:1949/04
データ:武蔵野 31-1 武蔵野文化協会 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考
257. 大場 磐雄 相模国府の位置について
刊行年:1951/03
データ:史迹と美術 210 史迹美術同攷会 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考
258. 大場 磐雄 相模国分寺の性格
刊行年:1951/05
データ:上代文化 20 国学院大考古学会 復刊第3号 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考
259. 大場 磐雄 関東の経塚
刊行年:1953/04
データ:武蔵野 33-2 武蔵野文化協会 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考
260. 大場 磐雄 国府集落
刊行年:1960/03
データ:『神奈川県の歴史-県史講座要録』 4 神奈川県立図書館 大場磐雄
著作集4
歴史考古学論考