日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
471件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241.
藤岡
謙二郎
古代の山陰道から有馬街道へ.-近郊整備地区の一周
刊行年:1966/09
データ:FHG 3 野外歴史地理学研究会 刊行月はフィールド実施月による。奥付無し
242.
藤岡
謙二郎
古西近江路に沿う穴太部落の歴史交通地理学的性格について
刊行年:1968/10
データ:『人文地理学の諸問題』 大明堂
243.
藤岡
謙二郎
続・淀川流域.-その自然と歴史
刊行年:1969/11
データ:FHG 17 野外歴史地理学研究会
244.
藤岡
謙二郎
山間支谷における古代の歴史的領域.-丹波国東篠山盆地の場合
刊行年:1969/12
データ:古代学 16-2・3・4 古代学協会
245.
藤岡
謙二郎
『延喜式』の駅集落とその機能的分類について
刊行年:1970/05
データ:『日本古文化論攷』 吉川弘文館
246.
藤岡
謙二郎
飛鳥京域の歴史地理学的諸問題
刊行年:1971/02
データ:FHG 22 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
247.
藤岡
謙二郎
高槻市と伊丹市.-その過去と現在
刊行年:1971/11
データ:FHG 25 野外歴史地理学研究会
248.
藤岡
謙二郎
和歌山県の地理的性格(徳島県との対比)
刊行年:1972/07
データ:FHG 28 野外歴史地理学研究会
249.
藤岡
謙二郎
平城京の交通地理的位置.-平安京との対比
刊行年:1972/11
データ:FHG 30 野外歴史地理学研究会 近畿野外地理巡検
250.
藤岡
謙二郎
宮崎県と鹿児島県,その都市と交通路
刊行年:1973/08
データ:FHG 33 野外歴史地理学研究会
251.
藤岡
謙二郎
青森県の地理的性格.-鹿児島との対比
刊行年:1974/07
データ:FHG 37 野外歴史地理学研究会
252.
藤岡
謙二郎
近江の古代歴史地理に関する目下の私の関心問題
刊行年:1976/02
データ:FHG 43 野外歴史地理学研究会
253.
藤岡
謙二郎
島根県の地理的性格と人口の増減及び流動
刊行年:1977/07
データ:FHG 49 野外歴史地理学研究会
254.
藤岡
謙二郎
東西両高野街道と合流点.-三日市と河内長野市
刊行年:1977/11
データ:FHG 50 野外歴史地理学研究会
255.
藤岡
謙二郎
歴史地理学からみた古代の3市
刊行年:1978/06
データ:『畿内古代の歴史地理学的諸問題』 野外歴史地理学研究所
256.
藤岡
謙二郎
古代の三市とその交通地理的位置
刊行年:1979/09
データ:『橿原考古学研究所論集』 第五 吉川弘文館
257.
藤岡
謙二郎
古代都市の持続性と歴史地理学の問題
刊行年:1980/09
データ:地理 25-9
258.
藤岡
謙二郎
古代を透視.-水陸の結節点としての飛鳥
刊行年:1982/02
データ:明日香風 2 飛鳥保存財団
259.
藤岡
謙二郎
歴史的地名の地理学的意義と研究の方法
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
260.
藤岡
謙二郎
『共武政表』にみる丹波・丹後の統計と現在
刊行年:1983/11
データ:FHG 74 野外歴史地理学研究会