日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
468件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 米村 喜男衛 網走町モヨリ
貝塚
に就いて
刊行年:1934/08
データ:北海道倶楽部 1-4 北方郷土・民族誌1
242. 米村 喜男衛 モヨロ
貝塚
館について
刊行年:1965/09
データ:北海道の文化 9 北海道文化財保護協会
243. 米村 喜男衛 モヨロ
貝塚
と私
刊行年:1965/11
データ:教育月報 174
244. 和田 英昭 最寄(モヨロ)
貝塚
遺跡
刊行年:2005/11
データ:考古学ジャーナル 537 ニューサイエンス社 遺跡の保存と活用1
245. 和田 英昭 モヨロ
貝塚
の再調査から
刊行年:2006/03
データ:『国際シンポジウム「骨から探るオホーツク人の生活とルーツ」予稿集』 北海道大学総合博物館
246. 渡辺 誠 磐城市(旧小名浜町)大原
貝塚
刊行年:1957/03
データ:磐城考古 1 磐高史学研究会|磐高史学研究会後援会 貝と土師器|古墳時代
247. 渡辺 誠 磐城市諏訪後
貝塚
出土の貝輪
刊行年:1966/05
データ:福島考古 7 福島県考古学会 弥生時代では北限に当る貝製腕輪を嵌めた人骨
248. - 青森県(長七谷地
貝塚
)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
249. 菊池 俊彦 北方文化研究
刊行年:1997/06
データ:AERA Mook 26 朝日新聞社 研究者25人のプロフィール モヨロ
貝塚
250. 坂詰 秀一 立正大学博物館と久保樺太資料
刊行年:2005/06
データ:Arctic Circle 55 北方文化振興協会 コレクションの系譜⑬ 江ノ浦
貝塚
251. 伊東 信雄 山内博士東北縄文土器編年の成立過程
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
252. 小川 清 北方文化圏出土の婦人像
刊行年:1950/12
データ:古代 2 早稲田大学考古学会 モヨロ
貝塚
|利尻島 古代1・2(1954/04再刊)
253. 平川 善祥|右代 啓視 南サハリン採集の考古遺物.-1990・1991年の調査
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク文化|江ノ浦式土器|鈴谷式土器|南
貝塚
式土器
254. 平川 善祥|山田 悟郎|小林 幸雄 南サハリン州西海岸採集の考古遺物.-1994年の調査
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク文化|鈴谷式土器|江ノ裏式土器|南
貝塚
式土器
255. 矢島 俊雄 三宅米吉と『日本史学提要』
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
256. 高梨 修 奄美諸島の土器
刊行年:2004/05
データ:『考古資料大観』 12 小学館 ヤコウガイの考古学
257. 鈴木 克彦 北海道後志・胆振地域の中期末葉から後期前葉の編年.-北海道西南部の縄文後期の編年学的研究4
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会 余市式|手稲砂山式|堀株遺跡|大谷地
貝塚
|大曲Ⅰ式
258. 渡辺 直経 生物学者モースと考古学
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
259. 工藤 竹久 青森県東通村浜尻屋
貝塚
発掘調査速報.-中世のアワビ漁などを伝える
貝塚
刊行年:2000/11
データ:考古学ジャーナル 466 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
260. 渡辺 一雄 二つの新
貝塚
紹介,田之網・平松
貝塚
,原高野・伊勢前
貝塚
刊行年:1957/04
データ:磐城考古 2 磐高史学研究会後援会 縄文文化~古墳文化