日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
317件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
241. 加藤 稔 出羽
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要
242. 甘粕 健 古墳文化の地方的特色(序説-古墳文化の地域的概観)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
243. 甘粕 健 古墳時代の展開とその終末
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
244. 甘粕 健 東北・関東地方の概観(東北・新潟地方)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要
245. 甘粕 健|久保 哲三 古墳文化の地方的特色(関東)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
246. 秋山 浩三 京都府(丹波・山城)|京都府(丹後)
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 近畿~東海|山陰~北陸
247. 今井 堯 木工技術
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
248. 大塚 初重 古墳の変遷
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
249. 岡本 明郎 農業生産
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
250. 岡本 明郎 山部と製鉄
刊行年:1970/03
データ:『古代の日本』 4 角川書店
251. 岡本 寛久 「水切り瓦」の起源と伝播の意義.-飛鳥・白鳳寺院出土の古瓦をめぐって
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 下 山陽新聞社 論文篇
252. 岡田 博 官衙
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 下 山陽新聞社 論文篇
253. 岩本 正二 香川県|奈良県
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 瀬戸内~九州|近畿~東海
254. 氏家 和典|加藤 孝 古墳文化の地方的特色(東北)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
255. 上田 宏範 土木技術
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
256. 上田 正昭 出雲神話の世界|山陰文化の伝統|海賊の系譜
刊行年:1970/03
データ:『古代の日本』 4 角川書店
257. 藤森 栄一 古墳文化の地方的特色(中部高地)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
258. 藤沢 敦 陸奥(陸奥中部)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要
259. 藤沢 長治 古墳時代研究のあゆみ
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
260. 平野 邦雄 吉備氏と和気氏
刊行年:1970/03
データ:『古代の日本』 4 角川書店